1/20

秋草に団扇の模様 綿紅梅 浴衣【未着用品】

¥33,000 税込

残り1点

※この商品は、最短で8月6日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

濃い藍色のさらりとした綿紅梅の生地に、藤鼠色で桔梗や萩、女郎花などの秋の草花がシルエットのように染められ、それを背景に白い団扇が置かれ、さらに鈍色の葉に縹色の綺麗な青いお花をつけて咲いている桔梗が描かれた、メリハリ感のある素敵な浴衣です。
紅梅織とは、細い糸で織られた地に太い糸を織り込むことでみじん格子や縞の模様を表した、凹凸感のある独特の風合いの織物です。
絹のものと木綿のものがありますが、こちらは綿の地に同じく木綿の糸が織り込まれているようです。
もともと青梅地方で織られていたそうですが、大正時代のアンティークのお着物にもこの素材を見ることがありますので、歴史は古そうです。
独特のさらりとした、肌に触れない張りのある質感が綿紅梅の魅力ある特徴ともいえます。

こちらのお着物ですと、衿を入れても、入れずにも着られますので、お召しになる場所によって使い分けられると良いと思います。
単衣のお着物的に衿を入れて、博多帯や軽めの八寸名古屋帯などを合わせてお召しになるのも良いですし、浴衣として半幅帯などと合わされるのも良いと思います。
藍の濃淡のような色使いがとても洒落ていて、高級感のある雰囲気となっています。
気持ちの良い肌触りで着心地も良く、軽快に装ってお出かけいただきたい、とても素敵な大変おすすめの一点です。

未着用でとても良い状態ですが、身巾がやや大きめのため、少々お値打価格とさせていただいております。

地の色は鉄紺「和色大辞典 #17184b」https://www.colordic.org/colorsample/17184b
草の色は藤鼠「和色大辞典 #8b89c4」https://www.colordic.org/colorsample/8b89c4
鈍色(にびいろ)「和色大辞典 #727171」https://www.colordic.org/colorsample/727171
花の色は縹色(はなだいろ)「和色大辞典 #2792c3」https://www.colordic.org/colorsample/2792c3
をご参照下さい。


◆サイズ
身丈:164 cm /4 尺 3 寸 4 分
裄丈:66.5 cm /1 尺 7 寸 6 分
袖丈:49.5 cm /1 尺 3 寸 1 分
前巾:31.6 cm /8 寸 4 分
後巾:33.8 cm /8 寸 9 分
衽巾:16.7 cm /4 寸 4 分
褄下:82 cm /2 尺 1 寸 7 分
袖巾:33.5 cm /8 寸 9 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし

◆商品コード:2020000038573

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (74)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥33,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品