














帯屋捨松 市松取りに花の模様 すかし織 夏八寸名古屋帯【中古】
¥39,600 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
濃い臙脂・葡萄色の糸で絽目のあるすかし織にされた地に、大きく市松が取られ、蘇芳色の四角が織り込まれた方には、中心が千歳緑、桑の実色の紫、紅海老茶色の赤などで色付けされた白い花びらのお花が3つ並んで織り出された、とてもお洒落な雰囲気の夏の八寸名古屋帯です。
濃い目の色使いとなっていますが、すかし織ならではの透け感で、とても涼しげな雰囲気となっています。
こちらは元の持ち主の方から捨松さんのものと伝え聞いており、また当店でも捨松さんの帯を長年たくさん扱わせていただいていることから、間違いのないお品と思われますが、夏帯で織り出しなどもありませんので、大変お値打価格とさせていただいております。
透け感のある濃い色目のものは、お着物でも帯でも独特の清涼感が見られますので、これからのシーズンに活躍してくれることと思います。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の夏紬などのお着物にも合わせていただけると思います。
絽の無地や小紋、紋紗、夏お召などのお着物と合わせて、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いでしょうし、お食事会や観劇、音楽鑑賞などにお出かけされるのも良いと思います。
夏大島、夏結城、夏塩沢や明石ちぢみなどの織りの夏紬と合わされたり、宮古上布や越後上布、八重山上布、小千谷ちぢみなどの麻素材のお着物と合わされたりするのも良いですね。
趣味のお集まりやお友達とのランチの会、コンサート、講演会、美術館や展示会、お買い物などに、涼やかにお出かけされるのも良いのではないでしょうか。
夏のアイテムとしては少し珍しい色合いで、いろいろなお着物と合わされてもエッジの効いたお洒落な装いをお楽しみいただけると思います。
上質さが全面に溢れていて、しっかりとした存在感のある、とても素敵な大変おすすめの一点です。
地の色は葡萄色(えびいろ)「和色大辞典 #4d011d」https://www.colordic.org/colorsample/4d011d
市松の色は蘇芳(すおう)「和色大辞典 #803233」https://www.colordic.org/colorsample/803233
花の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
千歳緑「和色大辞典 #316745」https://www.colordic.org/colorsample/316745
桑の実色「和色大辞典 #55295b」https://www.colordic.org/colorsample/55295b
紅海老茶「和色大辞典 #a73836」https://www.colordic.org/colorsample/a73836
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:381 cm / 1 丈 0 尺 0 寸 8 分
太鼓巾:30.8 cm / 8 寸 1 分
前巾:15.4 cm / 4 寸 1 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000038351
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(73)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥39,600 税込
SOLD OUT