1/16

稲福明美 段変わり 草木染手織 夏名古屋帯【中古】

¥49,500 税込

残り1点

※この商品は、最短で7月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

手で触れるとオーガンジーのような質感で、非常に細い42デニールの糸で織られているそうですが、オレンジ味のある薄茶・赤白橡色の地に細い横縞が地模様のように織られ、さらに段変わりに太い幅で土器色とときがら茶色が織り込まれた、とてもはかなげな印象のお洒落な夏の九寸名古屋帯です。
この極細の糸には少し撚りもかけられているようです。
付属の作品のカードには、月桃、福木、茜、蓬、コチニール、そして蘇芳などの草木でいろいろに染められていることが書かれています。
これほど極細の糸は染められることも大変であろうと思われますが、それを巧みに操って染め出し、機に掛けて手織りされるといった素晴らしい技術をお持ちの作家さんだということがわかります。
帯芯には金糸が織り込まれたものが使われていて、その事で不思議な奥行きのある光沢が生まれていることも魅力となった、とても素敵な帯として完成しています。

こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の夏紬などのお着物にも合わせていただけると思います。
絽の無地や小紋、紋紗、夏お召などのお着物と合わされて、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いでしょうし、お食事の会や観劇、音楽鑑賞などにも良いと思います。
また、夏大島や夏結城、夏塩沢、明石ちぢみなどの夏紬の織りのお着物、絹芭蕉や生紬系の染めのタイプのお着物などと合わされるのも良いと思います。
そういった装いで、趣味のお集まりやお友達とのランチの会、コンサート、講演会、美術館、展示会、お買い物などにお出かけされるのも良いのではないでしょうか。
非常に軽くしなやかで、きっとお召しいただきやすいと思われる、このシーズンに嬉しく、とてもお洒落な雰囲気を持った大変おすすめの一点です。

総丈がやや短めとなっているため、少々お値打価格とさせていただいております。
保管のための高級防虫香の香りがあります。

地の色は赤白橡(あかしろつるばみ)「和色大辞典 #d7a98c」https://www.colordic.org/colorsample/d7a98c
段の色は土器色(かわらけいろ)「和色大辞典 #c37854」https://www.colordic.org/colorsample/c37854
ときがら茶「和色大辞典 #e09e87」https://www.colordic.org/colorsample/e09e87
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:354 cm / 9 尺 3 寸 7 分
太鼓巾:30.2 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.3 cm / 4 寸 0 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:作家札

◆商品コード:2020000038245

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (72)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥49,500 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品