















【お仕立て無料】日本工芸会正会員 樋口隆司 「二彩縞格子」 小千谷縮布 麻 九寸名古屋帯地 ※こちらは未仕立ての商品です
¥74,800 税込
残り1点
※この商品は、最短で7月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
さらっとしていて独特の小千谷ちぢみのシボが見られる生成り色の生地に、ほぼ等間隔で千歳緑色と青紫色の縦縞が織られ、横には明るい水色・秘色色ととても淡い草色・若菜色の縞が走り、その間に質感の違う生成り色の糸で少し変り織りが入れられるといった、凝った織りで格子の模様が表された、とてもお洒落な樋口隆司さんの麻の九寸名古屋帯地の作品です。
長い歴史のある小千谷の伝統と技法を作品に生かし、情緒豊かに雪国の四季を表現される樋口隆司さん。
「花・風・月・雪」などをモチーフにして、遊び心のあるデザインを、盛り込まれて個性のある作品を発表されてきました。
日本伝統工芸展でもその評価は高く、そしてお着物ファンからもその着心地の良さと優れたデザインで、多くの支持を得ています。
独特のオリジナリティのあるこだわりのデザインは、身に付けられた時にハッとするような輝きがあり、樋口さんの作品であることがわかります。
これからの季節は絣系のお着物なども多くなると思いますが、こちらの帯ですとそういったお着物ともすっきりと合わせていただけると思います。
また夏紬や麻素材の染めのお着物などにも綺麗に合わせていただけるのではないでしょうか。
無地系の小千谷のお着物などと合わされるのも良いですし、長板中形染のお着物などと合わされるのも素敵だと思います。
小千谷ちぢみの麻の素材ですので、お使いいただきやすく、きっと涼しくお召しいただけると思います。
シンプルな格子模様のようで、練られたデザインが夏の着こなしを素敵に演出してくれると思える、大変おすすめの一点です。
お仕立てにはおよそ20日頂戴いたします。
夏芯でお仕立ていたします。
地の色は生成り色「和色大辞典 #fbfaf5」https://www.colordic.org/colorsample/fbfaf5
縦縞の色は千歳緑「和色大辞典 #3d664c」https://www.colordic.org/colorsample/3d664c
青紫「和色大辞典 #755c99」https://www.colordic.org/colorsample/755c99
葉の色は利休白茶「和色大辞典 #999488」https://www.colordic.org/colorsample/999488
横縞の色は秘色色(ひそくいろ)「和色大辞典 #8fbecc」https://www.colordic.org/colorsample/8fbecc
若菜色「和色大辞典 #c4cca3」https://www.colordic.org/colorsample/c4cca3
をご参照下さい。
◆未仕立て状態のサイズ
長さ:531 cm / 1 丈 4 尺 0 寸 5 分
太鼓巾:34 cm / 9 寸 0 分
◆詳細
状態:未仕立て(お仕立て無料)
付属品:証紙
◆商品コード:2020000037880
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(72)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥74,800 税込
送料無料