1/19

本場越後上布 紗綾型模様単衣着物【未着用品】

¥132,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

夏のお着物には様々な素材がありますが、その楽しみのひとつでもある麻のお着物も産地によってそれぞれ個性と個体差があり、ひとつずつ質感が違ったり、着心地が違ったりします。
こちらは極細の苧麻の糸で、紗綾型の模様が小さなカ絣の集合で織り出された、とてもお洒落な雰囲気のお着物です。
越後上布の歴史は古く、1400年ともいわれていますが、長い歴史の中で常に改良を続けて技術も向上し、全国的にも非常に高い人気を誇り、シェアを大きく広げていきました。
そういった中で、重要無形文化財の手績みの苧麻だけではその二ーズに応えられないこともから、苧麻の糸を研究して極細の糸を考案し、同じ工程で糸を染め、手織りで織るといった越後上布が考案されました。
こちらのお着物も小さなカ絣の模様を糸に括りで染められ、それを経と緯で絣の目を合わせて緻密に織っていくという、細かな作業によってつくられています。
また特に極細の糸が使用されていて、綺麗な透け感と繊細な手触りの良さかとても魅力的な、素晴らしいお着物となっています。

こちらのお着物ですと、すかし織やすくい織などの軽めの八寸名古屋帯を合わされたり、夏のモチーフの手描きや友禅などの染めの名古屋帯を合わされたり、麻やからむし織などの織りの帯を合わされたり、科布や葛布などの自然布的な無地系の帯を合わされたりすると良いと思います。
そうした装いで、趣味のお集まりやお友達とのお食事会、観劇、コンサート、美術館、展示会、お買い物などにお出かけされるのも良いのではないでしょうか。
ひんやりとした冷たい質感も心地よく感じられます。
爽やかな色使いの涼しげな模様が夏の装いを素敵に演出してくれそうな、とても素敵な大変おすすめの逸品です。
未着用品。

衿裏には化繊の絽の生地が使われていて、居敷当はついていないお仕立てとなっています。
おそらくご自宅で洗えるように、そうされたのかと思われます。

地の色は生成り色「和色大辞典 #fbfaf5」https://www.colordic.org/colorsample/fbfaf5
絣の色は鉄紺「和色大辞典 #101033」https://www.colordic.org/colorsample/101033
をご参照下さい。


◆サイズ
身丈:162.5 cm /4 尺 3 寸 0 分
裄丈:67 cm /1 尺 7 寸 7 分
袖丈:49.5 cm /1 尺 3 寸 1 分
前巾:24.5 cm /6 寸 5 分
後巾:30.3 cm /8 寸 0 分
衽巾:15.3 cm /4 寸 0 分
褄下:75.8 cm /2 尺 0 寸 1 分
袖巾:33.3 cm /8 寸 8 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし

◆商品コード:2020000037842

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (72)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥132,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品