1/16

桐山紫香 芙蓉とツユクサの花 手描麻夏名古屋帯【未着用品】

¥28,600 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

経緯に少し濃い色の糸が混じっていて自然の麻の風合いが感じられる生地に、お太鼓にはうっすらと紫味のあるピンクのお花をつけた芙蓉と、足元にはツユクサも見られる夏の情景を描かれた、素敵な九寸名古屋帯です。
芙蓉のお花は、朝は白く、お昼ご頃にだんだんと淡いピンクに変わっていき、夕方にはしっかりとしたピンクになる種類もあるため、お酒に酔って赤くなったという意味で「酔芙蓉」と呼ばれることもあります。
昔の人のそういった表現はなかなか洒落ていると思います。
芙蓉のお花は7月頃から10月頃まで咲きますが、朝に咲いて夕方にはしぼんでしまう一日花で、その儚げな様子から「繊細な美」「しとやかな恋人」などといった花言葉がつけられているそうです。
同じくお昼にはしぼんでしまうツユクサとともに描かれていて、夏の瑞々しい短い時間の情景が描かれた素敵な作品だと思います。

こちらの帯ですと、これからの季節に夏紬系の夏大島や夏塩沢、夏琉球絣などのお着物、また無地っぽいものや細縞などのお着物にも素敵に合わせていただけると思います。
また、小千谷ちぢみや上布類などの麻系のお着物と合わされても、涼しげな装いをお楽しみいただけることと思います。
そういった装いで、お友達とのランチの会やコンサート、観劇、講演会、美術館、展示会、お買い物などにお出かけされるのも良いですね。
自然の麻の綺麗な色合いはいろいろなお着物と合わせていただきやすく、重宝することと思います。
桐山紫香さんならではの手描きの味わいも魅力的に目に映る、とても素敵な大変おすすめの一点です。

全体的にはとても良い状態ですが、帯幅が少し狭くお仕立てをされています。
小柄な方に向くのではないかと思われます。
そのため大変お値打価格とさせていただいております。
未着用品。

地の色は白橡(しろつるばみ)「和色大辞典 #ccb88f」https://www.colordic.org/colorsample/ccb88f
花の色は浅蘇芳(あさすおう)「和色大辞典 #a3727e」https://www.colordic.org/colorsample/a3727e
薄花桜「和色大辞典 #496399」https://www.colordic.org/colorsample/496399
葉の色は革色「和色大辞典 #475950」https://www.colordic.org/colorsample/475950
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:360 cm / 9 尺 5 寸 2 分
太鼓巾:29.2 cm / 7 寸 7 分
前巾:14.7 cm / 3 寸 9 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし

◆商品コード:2020000037545

アプリで再入荷通知を受け取る

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (74)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥28,600 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品