















すすきの模様 蝋纈染 全通夏名古屋帯【中古】
¥48,400 税込
残り1点
※この商品は、最短で5月26日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
縦にランダムな縞が織り出され、その縞の部分はすかし織になったシャリっとした質感の黒の紬地に、左右からススキの穂が蝋纈染で大きく描かれ、朝露のような水玉が添えられて、大胆な構図を表したお洒落な雰囲気の夏の九寸名古屋帯です。
大きく元気よく表現されたススキの穂は手描きの蝋纈染で染められていて、手描きのタッチの臨場感と、絹鼠色に薄墨色の暈しも施されていて躍動感が感じられます。
さらにススキの葉には鳩羽鼠色の露があしらわれていて、それがあるだけでとても瑞々しい雰囲気が伝わってきます。
モノトーンで染められたシックな雰囲気の色使いで、大人の夏の装いを素敵に演出してくれそうなクールでお洒落な帯となっています。
こちらの帯ですと、趣味系の紬類のお着物と合わせてお召しになると良いと思います。
これからの季節には、結城ちぢみや小千谷の絹ちぢみ、大島紬、塩沢の単衣のお着物などに合わせて、その後の季節には夏大島、夏結城、夏塩沢、夏琉球や生紬系のお着物、絹芭蕉などのお着物と合わされると良いでしょう。
また、盛夏には宮古上布、越後上布、小千谷ちぢみなどの麻素材のお着物と着こなされるのも良いと思います。
盛夏を通して、9月の秋単衣の頃までお使いいただけると思います。
透かし織のランダムな縞模様が変化のある表情となって、お洒落さを後押ししているようです。
ススキの穂が風に揺れるような涼しげな模様が、着こなしのアクセントとなってくれそうな、とても素敵な大変おすすめの一点です。
地の色は黒「和色大辞典 #2b2b2b」https://www.colordic.org/colorsample/2b2b2b
すすきの色は絹鼠「和色大辞典 #dddcd6」https://www.colordic.org/colorsample/dddcd6
薄墨色「和色大辞典 #a3a3a2」https://www.colordic.org/colorsample/a3a3a2
白茶「和色大辞典 #ddbb99」https://www.colordic.org/colorsample/ddbb99
水玉の色は鳩羽色「和色大辞典 #95859c」https://www.colordic.org/colorsample/95859c
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:389 cm / 1 丈 0 尺 2 寸 9 分
太鼓巾:31.2 cm / 8 寸 3 分
前巾:16 cm / 4 寸 2 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000036449
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥48,400 税込
送料無料