



















水辺に草花の模様 生紬附下 単衣着物【未着用品】
¥58,300 税込
残り1点
※この商品は、最短で5月19日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
経緯に節が見られる、そして少し光沢のある座繰りの生紬の生地が淡いピンク味のあるベージュ・薄卵色に染められ、裾や袖にはそれよりやや濃い薄茶・赤白橡色の暈しが入れられて、上前にはなだらかに流れる水と、ススキやコウホネの葉、萩の葉やお花が手描きの友禅で描かれ、銀彩で縁取りをされたり手刺繍が施されたりした、とても清々しさのある素敵な附下の単衣のお着物です。
葉の色も地色と同系色の遠州茶色やときがら茶色、白茶色などで染められていたり、お花も生成り色や灰梅色などの淡色でまとめられていたりして、とても涼しげで水辺の風景が風情豊かに表されています。
程よい透け感のある生地に丁寧な手描きの友禅で染められていて、清涼感のある素晴らしいお着物となっています。
こちらのお着物ですと、紗や絽の夏向きの袋帯などを合わせてお召しになると良いのではないかと思います。
お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いですし、お食事の会やパーティー、観劇、芸術鑑賞などにお召しになるのも良いのではないでしょうか。
さらりとした質感で、とても軽くお召しいただきやすいことと思われますので、これからの季節にも、秋口の単衣の時期にも爽やかにお召しいただけると思います。
活力の感じられるコウホネの葉の表情も豊かで、それに寄り添うような萩の葉とお花も可憐で、背景にはたおやかにススキの葉が置かれ、情緒あふれる素敵な模様を構成しています。
とても贅沢感があふれるような、気品のある素晴らしさを持った大変おすすめの一点です。
未着用品。
衿裏には絹の羽二重が使われていて、居敷当はついていない単衣のお仕立てとなっています。
裄丈を3cm(袖巾を1cm)出すことが可能です。
お直し等につきましては、お気軽にご相談くださいませ。
地の色は薄卵色「和色大辞典 #e6d2bc」https://www.colordic.org/colorsample/e6d2bc
暈しの色は赤白橡(あかしろつるばみ)「和色大辞典 #b38c74」https://www.colordic.org/colorsample/b38c74
葉の色は遠州茶「和色大辞典 #b36247」https://www.colordic.org/colorsample/b36247
ときがら茶「和色大辞典 #e09e87」https://www.colordic.org/colorsample/e09e87
白茶「和色大辞典 #deb185」https://www.colordic.org/colorsample/deb185
花の色は生成り色「和色大辞典 #fbfaf5」https://www.colordic.org/colorsample/fbfaf5
灰梅「和色大辞典 #e8d3c7」https://www.colordic.org/colorsample/e8d3c7
をご参照下さい。
◆サイズ
身丈:169 cm /4 尺 4 寸 7 分
裄丈:65.2(+3) cm /1 尺 7 寸 2 分
袖丈:49 cm /1 尺 3 寸 0 分
前巾:25.6 cm /6 寸 8 分
後巾:30.4 cm /8 寸 0 分
衽巾:15 cm /4 寸 0 分
褄下:80.8 cm /2 尺 1 寸 4 分
袖巾:33.6(+1) cm /8 寸 9 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし
◆商品コード:2020000036319
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥58,300 税込
送料無料