1/15

吉野格子に絣織 郡上紬名古屋帯【未着用品】

¥99,000 税込

残り1点

※この商品は、最短で5月1日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

★こちらは
「春の工芸名品展」https://kawanoya.buyshop.jp/p/00028
にて販売予定の商品です。

象牙色のしっかりとした手紡ぎの紬の糸がベースになって、淡い青磁色・青白橡色の絣が市松のように織り出され、その境目に桑染色の力強い吉野格子が織り込まれた、とても爽快な雰囲気の九寸名古屋帯です。
この絣模様に吉野格子が織り込まれたシリーズの帯は、当店でも過去に何度か扱ったことがありますが、どれも宗廣力三さんの作品でした。
宗廣さんのこのタイプの帯は白洲正子さんも大変評価されて、銀座こうげいでも扱われていました。
草木で染められていることがわかる透明感のある青磁色の絣の、絣足が見えなくなるところに、吉野格子がきっぱりと織り込まれているのもとても面白く感じられます。
吉野格子の交差するところの模様の均一さや、全体のしっかりとした打ち込みの良さ、全体的な端正な美しさが、高い技術で織られていることを物語っているようです。
総合的にレベルの高い、とても綺麗な織物といった印象の素晴らしい帯として完成しています。

こちらの帯ですと、趣味系の紬類のお着物と合わされると良いと思います。
結城紬や大島紬、塩沢お召、紅花紬などのお着物と合わされるのも良いですし、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物、また作家物などの無地系のお着物と合わされるのも良いのではないでしょうか。
紅型染や型絵染、更紗模様などのインパクトのある柄のお着物にインパクトともすっきりと合わせていただけると思います。
そういった装いで、いろいろなイベント事にお出かけされるのも良いのではないでしょうか。
優しいトーンの絣にキッパリとした吉野格子がとても美しく、とてもお洒落な雰囲気を醸し出しています。
工芸的な味わいがとても魅力となって、あまり他では見られないような個性の溢れる、大変おすすめの逸品です。

未着用のとても良い状態ですが、時代的に総丈が少し短めとなっているため、大変お値打価格とさせていただいております。

地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
絣の色は青白橡(あおしろつるばみ)「和色大辞典 #9ba88d」https://www.colordic.org/colorsample/9ba88d
吉野格子の色は桑染「和色大辞典 #b79b5b」https://www.colordic.org/colorsample/b79b5b
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:355 cm / 9 尺 3 寸 9 分
太鼓巾:30.4 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.8 cm / 4 寸 2 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし

◆商品コード:2020000036166

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥99,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品