1/16

【お仕立て無料】 国画会準会員 五十嵐沙樹 「スノウグローブ」 型絵染九寸名古屋帯地 京都加納 ※こちらは未仕立ての商品です

¥121,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

★こちらは
「春の工芸名品展」https://kawanoya.buyshop.jp/p/00028
にて販売予定の商品です。

緯糸に少し節のあるしっかりとした紬地が明るい藍・紺鼠色に染められ、右端から水の流れかしぶきのような線が描かれ、左にはそのしぶきから飛んだ水玉のようなものが散らされ、真ん中には取られた大きな丸には、竜胆やヒマワリのようなお花やガラスのブロックのようなもの、花火の光のようなものなどのモチーフがいろいろと散りばめられて型絵染で染められた、楽しい雰囲気の素敵な九寸名古屋帯です。
スノウグローブとは、日本ではスノウドームという名前の方が馴染みがあるかと思いますが、丸いガラスの容器の中に木やお花やお家などいろいろなミニチュアと、水と白い粉のようなスノウパウダーが入っていて、それを振るとまるで雪が降っているような情景が見られるという玩具のようなものです。
そのスノウグローブの中の水の動きを波のような形で表され、雪が舞う様子や中身のミニチュアのお花などを楽しく表された、素敵な作品です。

五十嵐沙樹さんは2006年に女子美術大学芸術学部工芸科を卒業されてから、すぐに国展に出品・入選され、2010年には国画会工芸部激励賞を受賞されるなど、お若くエネルギッシュな作品を創作され、ご活躍されています。
水の中にあるような雰囲気を出されるために、顔料で染めた後に全体を藍色で染められているようです。
藍の濃淡のワントーンで染められて、陰影のあるデザインの面白さが楽しめるような、お洒落な帯となっています。

こちらの帯ですと、趣味系の紬類のお着物と合わせてお召しになると良いのではないかと思います。
結城紬や大島紬、塩沢お召、紅花紬などのお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりすると良いですね。
藍系のお着物と合わされると明るい藍色が綺麗に映えると思いますし、ベージュ系やグレー系のものとも合いそうですし、淡いピンクやグリーン系とも合いそうです。
スノウグローブの丸い模様が楽しく弾んでいるようで、降る雪が水玉模様で染められているのも可愛らしく、珍しいモチーフがとても個性的で素敵な、大変おすすめの逸品です。

お仕立てにはおよそ20日間頂戴します。

地の色は紺鼠「和色大辞典 #466580」https://www.colordic.org/colorsample/466580
水玉の色は深縹(こきはなだ)「和色大辞典 #3d4966」https://www.colordic.org/colorsample/3d4966
模様の色は淡黄(たんこう)「和色大辞典 #f8e58c」https://www.colordic.org/colorsample/f8e58c
紫鳶「和色大辞典 #5f414b」https://www.colordic.org/colorsample/5f414b
草色「和色大辞典 #7b8d42」https://www.colordic.org/colorsample/7b8d42
臙脂「和色大辞典 #b94047」https://www.colordic.org/colorsample/b94047
をご参照下さい。


◆未仕立て状態のサイズ
長さ:532 cm / 1 丈 4 尺 0 寸 7 分
太鼓巾:34.8 cm / 9 寸 2 分

◆詳細
状態:未仕立て(お仕立て無料)
付属品:タグ

◆商品コード:2020000036081

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥121,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品