



















国画会会員 柚木沙弥郎 昆虫の模様 型絵染小紋単衣着物 志ま亀扱【中古】
¥132,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
★こちらは
「春の工芸名品展」https://kawanoya.buyshop.jp/p/00028
にて販売予定の商品です。
象牙色のしっかりとした一越ちりめんの生地に、いろいろな形にデザインされた蝶々やトンボなどがたくさん置かれ、その間にはくるくるとした渦巻きが散らされた模様が型絵染で染められた、とても可愛らしい小紋の単衣のお着物です。
こちらは国画会の重鎮の作家さんで、卓越したセンスの良いデザインと個性的な色使いで、とても人気の高い柚木沙弥郎さんの作品です。
優れたデザインと色使いからくるインパクトはあらゆる作品に共通するものがあり、帯として身につけますと、そのインパクトがとてもお洒落で洗練された魅力となって現れるのは本当に不思議だといつも思います。
そして、ご存知の方が目にすると、柚木さんの作品だと一目でわかる個性を持っているということも本当に素晴らしいと思います。
こちらは、少し前の時代に志ま亀さんで柚木さんのものをたくさんお誂えされた方の持ち物でした。
蝶々が少し重たそうな形になっていたり、スズムシかキリギリスのような虫やトンボもいろいろな形にアレンジされていたりと、目で追っていくだけでも楽しい模様となっています。
こちらのお着物ですと、無地系の自然布的な帯や、紬の手織りの八寸名古屋帯などを合わされたり、間道や吉野格子などの帯を合わされたりするのも良いと思います。
軽快に博多織などの帯を合わされるのも良いかもしれません。
とても素敵な小紋のお着物ですので、いろいろと楽しんでお召しいただけると嬉しく思います。
ポップな印象の模様ではありますが、色使いがやはり計算されていて、大人の装いに合うようなクールな雰囲気となっているのもさすがだと思います。
お友達といろいろなイベントにお出かけされるのにも良いのではないかと思える、これからの季節に最適な、大変おすすめの逸品です。
衿裏には絹の羽二重が使われていて、居敷当はつけられていません。
こちらはお寸法が小さめで、現状より大きくお直しができないため、大変お値打価格とさせていただいております。
地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
模様の色は舛花色「和色大辞典 #5b7e91」https://www.colordic.org/colorsample/5b7e91
藍鉄「和色大辞典 #393f4c」https://www.colordic.org/colorsample/393f4c
草色「和色大辞典 #7b8d42」https://www.colordic.org/colorsample/7b8d42
をご参照下さい。
◆サイズ
身丈:153 cm /4 尺 0 寸 5 分
裄丈:63.2 cm /1 尺 6 寸 7 分
袖丈:45 cm /1 尺 1 寸 9 分
前巾:24.2 cm /6 寸 4 分
後巾:28.2 cm /7 寸 5 分
衽巾:15 cm /4 寸 0 分
褄下:74.6 cm /1 尺 9 寸 7 分
袖巾:32 cm /8 寸 5 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:たとう紙
◆商品コード:2020000035732
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥132,000 税込
SOLD OUT