1/17

川島織物 牡丹唐草段文 本袋帯【未着用品】

¥55,000 税込

残り1点

※この商品は、最短で5月26日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

★こちらは
「春の工芸名品展」https://kawanoya.buyshop.jp/p/00028
にて販売予定の商品です。

象牙色の地金通しの生地に、縦には3本の蔓花文様が金箔の糸で織り出されたものと、生成り色の糸で亀甲菱と花菱のような文様が織られ、それらが縞模様を構成し、横には大きな牡丹のお花が金箔と色の箔糸で織り出され、段変わりに鶏頭文様、裂取文様などが織り出された気品の感じられるフォーマル用の本袋帯です。
数ある西陣の織元の中でも長い歴史を持ち、特に本格的なフォーマルの帯には定評があり、独特の個性のあるデザインと色調による品質の良いものを数多く世に出されている、川島織物さんならではの安定感のある本袋帯です。
段変わりに織り込まれているのは二重蔓牡丹唐草や鶏頭文様など名物裂の文様で、それが極細の金糸や淡色系の箔の色でまとめられて、とても品格のある佇まいとなっています。

こちらの帯ですと、黒留袖や色留袖、訪問着、附下から地紋無地、江戸小紋などに合わせて、ご結婚式の披露宴や式典、パーティーなどにご出席されるのも良いと思います。
また、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いですし、お食事の会や芸術鑑賞などにも良いと思います。
牡丹唐草の細やかな箔の糸の織りがとてもしなやかで、上品な光沢を放っていて、さすが川島織物さんの作品だと改めて思わされます。
フォーマルのお席にも気品のある素敵な着こなしを実現してくれると思える、大変おすすめの一点です。
未着用品。

地の色は練色「和色大辞典 #ede4cd」https://www.colordic.org/colorsample/ede4cd
花の色は東雲色(しののめいろ)「和色大辞典 #f19072」https://www.colordic.org/colorsample/f19072
芥子色(からしいろ)「和色大辞典 #d1b769」https://www.colordic.org/colorsample/d1b769
葉の色は緑「和色大辞典 #5c9976」https://www.colordic.org/colorsample/5c9976
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:431 cm / 1 丈 1 尺 4 寸 0 分
太鼓巾:30.7 cm / 8 寸 1 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし

◆商品コード:2020000035695

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥55,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品