1/20

藤山千春 模紗織 単衣着物【未着用品】

¥462,000 税込

残り1点

COMING SOON

2025年4月26日 10:00 から販売

※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。

この商品は送料無料です。

★こちらは
「春の工芸名品展」https://kawanoya.buyshop.jp/p/00028
にて販売予定の商品です。

草木染による洗練された色と繊細な糸を巧みに使いこなし、香り立つ様な美しい布を織り続け、多くのファンを魅了し続ける藤山千春さんの、少し珍しい模紗織のお着物の作品が入荷しましたので、ご紹介させていただきます。
ログウッドで染められたと思われる、少しだけ赤味のある濃い焦げ茶・赤墨色のさらりとした質感の紬地に、段変わりに太く細く幅を変えて透かし織のような、模紗織が織り込まれて、なんともいえず豊かな表情が素敵な単衣のお着物です。
模紗織は紗織のように縦横に隙間のある織りですが、平織の部分に段変わりに巧みに紗織が入れられた、非常に高い技術を要する素晴らしい織物です。
藤山さんの模紗織の帯の作品は何度か扱わせていただいたことがありますが、お着物としてつくられたものは初めて拝見したので、驚きとともになんと贅沢なもので、またこんな素敵なお着物が手に入ってとても嬉しくなってしまいました。
厚物の単衣の時期から盛夏近くまで、そしてまた秋の単衣の頃までお召しいただけると思います。
お召しになる時期によって、長襦袢の色を変えられるとまた印象が変わります。
程よい透け感がニュアンスのある表情となって、高級感の溢れる素敵な佇まいとなっています。

こちらのお着物ですと、季節のものをモチーフにした友禅染や刺繍などの帯を合わされたり、すくい織や綴れ織などのポイント柄の帯を合わされたり、紅型染や型絵染、更紗模様などの工芸的な帯、また間道や吉野格子などの帯を合わされたりすると良いと思います。
草木染の無地のお着物ですので許容範囲は広く、いろいろな帯を合わせていただけると思います。
お出かけ先やその日の気分に合わせて、いろいろとアレンジを楽しまれると良いのではないでしょうか。
非常に珍しく、そして工芸的な良さが溢れた、とても素晴らしい大変おすすめの逸品です。

未着用品。
衿裏には絹の絽が使われていて、居敷当はつけられていません。

赤墨「和色大辞典 #332823」https://www.colordic.org/colorsample/332823
をご参照下さい。


◆サイズ
身丈:166.5(+6) cm /4 尺 4 寸 0 分
裄丈:69.3 cm /1 尺 8 寸 3 分
袖丈:49.3 cm /1 尺 3 寸 0 分
前巾:28.5 cm /7 寸 5 分
後巾:31.5 cm /8 寸 3 分
衽巾:16 cm /4 寸 2 分
褄下:80 cm /2 尺 1 寸 2 分
袖巾:35.2 cm /9 寸 3 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:証紙

◆商品コード:2020000035497

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥462,000 税込

COMING SOON

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品