















しょうざん 花籠に草花模様 友禅に刺繍袋帯【中古】
¥58,300 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
経緯に少し節が見られ、少しだけ透け感のある座繰りの生紬の象牙色の生地が、お太鼓の下半分くらいからタレに向かって藍味のある濃い緑・革色に染められ、その境目は綺麗に暈されて、お太鼓には萱の束が金彩で描かれ、金駒刺繍で表された大きめの花籠には梅、紅葉、橘などが溢れるように描かれた、とても風情のある素敵な袋帯です。
古典の模様を現代的な色使いで表現された優美な雰囲気の染めの帯のシリーズは、しょうざんさんのお得意とされているもののひとつで、こちらも独特の色合いと繊細さがとても美しい帯となっています。
袋帯ではありますが、非常に軽くしなやかな素材ですので、きっとお使いいただきやすいことと思います。
花籠の金駒刺繍の糸の輝きがとても美しく、また紅葉や銀杏の葉に刺された刺繍も細やかで、模様全体を高級感のあるものとしています。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬類のお着物にも合わせていただけると思います。
シーズン的には、袷の後半から単衣の時期までお使いいただけます。
地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物に合わせてお茶のお席や和のお稽古の会などに、お召しになるのも良いと思いますし、お食事の会や観劇などにも良いのではないでしょうか。
また結城紬や大島紬、塩沢お召し、紅花紬などの紬類のお着物と合わされたり、光沢のあるような無地系の紬のお着物と合わされたり、訪問着附になったような絵羽紬のお着物などと合わされるのも良いと思います。
単衣時期後半の盛夏近くには、夏紬類のお着物などと合わされるのも良いと思います。
お使いいただける季節も長く、いろいろなお着物と合わせていただける優れたアイテムといえる、とても素敵な大変おすすめの一点です。
❗❗❗表面は全体的に問題なく良い状態ですが、裏面のタレから少し上のところと、胴の無地部分の裏面に、生紬の糸の灰汁のようなものが強く出ているところがあります。
ご着用には全く問題はないと思われますが、そのためかなりお値打価格とさせていただいております。❗❗❗
地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
暈しの色は革色「和色大辞典 #364d41」https://www.colordic.org/colorsample/364d41
花の色は浅緋(うすきひ)「和色大辞典 #de8f85」https://www.colordic.org/colorsample/de8f85
櫨染(はじぞめ)「和色大辞典 #d9a62e」https://www.colordic.org/colorsample/d9a62e
茶鼠「和色大辞典 #80776f」https://www.colordic.org/colorsample/80776f
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:447 cm / 1 丈 1 尺 8 寸 3 分
太鼓巾:30.6 cm / 8 寸 1 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000035374
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥58,300 税込
SOLD OUT