















桜の花の模様 手刺繍名古屋帯【お仕立て替え済】
¥39,600 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
黒のしっかりとしながらもしなやかさのある塩瀬の生地に、お太鼓には楚々とした可憐な華やかさをもった桜のお花が、虹色の暈しの糸と極細の金糸を使って繊細に手刺繍された、気品の感じられる素敵な九寸名古屋帯です。
非常に細い金の糸で、すが縫いのようにぴたっと生地に沿うように平面的に刺繍されたお花と、ふっくらと艶やかに暈しを入れて刺繍されたお花とのコントラストがとても綺麗で、ピンクのお花の中心には雄蕊なども表現されている細やかさに、日本刺繍の美しさを改めて感じさせられます。
桜のお花の魅力は他のものとは少し違ったものがあり、満開に咲く時期の華やかさと、散りゆくときの儚さが、舞う花びらで表現されていたりと、それぞれに美しく春を代表するお花のひとつとして、愛され続けるのも分かるような気がします。
こちらの帯ですと、柔らかものにも、趣味系の紬類にも、広い範囲のお着物に合わせていただけるのではないかと思います。
地紋無地、江戸小紋、小紋などのお着物に合わせて和のお稽古事にお召しになったり、お食事会や観劇、音楽鑑賞などにお召しになったりするのも良いのも良いと思います。
また結城紬や大島紬、塩沢お召、紅花紬などの産地物のお着物や、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされるのも良いと思います。
これからの季節にいろいろなお着物とコーディネートをして、楽しくお召しいただたさけたらと思える、とても良い刺繍が魅力的な大変おすすめの一点です。
帯芯がとても柔らかかったため、当店でお仕立て替えをいたしました。
前柄は関西巻きの時に出る方の片面のみとなっています。
❗❗❗あまり目立ちませんが、前柄のある面の中心の下の方の無地の部分に、指先くらいの大きさのものと、元の折れ線のような色ムラが角度によって見られます。
ご着用にはあまり目立たないと思われますが、そのため少々お値打価格とさせていただいております。❗❗❗
地の色は黒「和色大辞典 #2b2b2b」https://www.colordic.org/colorsample/2b2b2b
桜の色は虹色「和色大辞典 #f6bfbc」https://www.colordic.org/colorsample/f6bfbc
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 65 cm / 9 尺 6 寸 6 分
太鼓巾:31.2 cm / 8 寸 3 分
前巾:16 cm / 4 寸 2 分
◆詳細
状態:お仕立て替え済
付属品:なし
◆商品コード:2020000034100
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥39,600 税込
SOLD OUT