

















日本工芸会正会員 小倉淳史 牡丹の花の模様 辻が花染 名古屋帯【未着用品】
¥19,800 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
染織工芸の世界で長い歴史を持ち、その歴史と技術を伝え続けていらっしゃる小倉家の当代であり、そのやさしく上品な作品は多くのファンを魅了し続けている、小倉淳史さんによる九寸名古屋帯です。
真っ白ではなくやや生成りがかった塩瀬の地に、真っ赤な牡丹の花が染められ、そのお花を引き立たせるように葉はグレー系の濃淡で表されています。
水彩画のようなタッチで描かれた葉には燻したような金彩も施されて、品の良い華やかさを添えています。
絞り染めのやさしい輪郭と、シュッシュとした線で表された葉のコントラストが面白く、濃淡の効果から遠近感も感じられて、とてもバランスのとれた帯として完成しています。
こちらの帯ですと、柔らかい素材の地紋無地、飛び小紋、小紋、江戸小紋、地模様のあるお召織などのお着物と合わせて、お茶のお稽古や和のお稽古事などにお召しになると良いのではないでしょうか。
またもう少しカジュアルに、紬系のお着物と合わせてお友達とのお出かけや、お食事のお集まり、お買い物などにも、気軽に取り入れていただけます。
お着物の色もあまり選ばずに合わせていただけると思います。
牡丹は種類によって開花の時期が変わるため、比較的長い期間にお使いいただけるのも嬉しいですね。
凛とした空気感が伝わってくるような、すっきりとした着こなしで華やいだ装いをお楽しみいただけると思える一点です。
❗❗❗未着用ですが、お太鼓の上下や手先、その他着用時には出ない部分に少々のりシミが見られます。また前柄の横に生地難のような箇所が見られます。
(画像をご参照ください。)
そのためお値打価格とさせていただいております。❗❗❗
花の色は赤色「和色大辞典 #e60033」https://www.colordic.org/colorsample/e60033
葉の色は青白橡(あおしろつるばみ)「和色大辞典 #9ba88d」https://www.colordic.org/colorsample/9ba88d
革色「和色大辞典 #475950」https://www.colordic.org/colorsample/475950
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 60 cm / 9 尺 5 寸 2 分
太鼓巾:30.2 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.2 cm / 4 寸 0 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし
◆商品コード:2020000033943
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥19,800 税込
SOLD OUT