














タンポポにテントウムシの刺繍 名古屋帯 染と織藤井・心斎橋【中古】
¥39,600 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
淡いクリーム系の黄色・蒸栗色のしなやかな塩瀬の生地のお太鼓に、大きくタンポポのお花が真上から見たように描かれ、そこにちょこんととまったテントウムシが可愛らしく手刺繍された、のどかな春の雰囲気が感じられるような素敵な九寸名古屋帯です。
透明感のある淡い黄色の地に友禅で白く染め抜かれたタンポポの葉はとても淡い水色・月白色で染められ、そこに咲くお花は白い胡粉で色付けされて、浮き上がるように活き活きとした印象となっています。
ちょこんととまったテントウムシは赤茶色の身体に黒い星が刺繍され、細い金糸で縁取りもされて、とても愛らしく可愛いアクセントになっているようです。
こういったほのぼのとしたモチーフの帯は、まわりの方も和やかに見られると思いますので、いろいろなシーンで楽しくお使いいただくと良いと思います。
地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物と合わせて和のお稽古の会などにお召しになったり、お食事会や観劇、音楽鑑賞などにお召しになったりするのも良いと思います。
また結城紬や大島紬、塩沢お召、紅花紬などのお着物と合わされたり、格子や縞模様などの紬のお着物と合わされたりして、お友達とのランチの会やコンサート、美術館や講演会、展示会、お買い物などにお出かけされるのも良いのではないでしょうか。
暖かい春の陽射しに映えそうな、ほっこりとする素敵な模様で、お出かけも楽しくなりそうな、大変おすすめの一点です。
地の色は蒸栗色「和色大辞典 #ebe1a9」https://www.colordic.org/colorsample/ebe1a9
タンポポの色は生成り色「和色大辞典 #fbfaf5」https://www.colordic.org/colorsample/fbfaf5
葉の色は月白(げっぱく)「和色大辞典 #eaf4fc」https://www.colordic.org/colorsample/eaf4fc
テントウムシの色は赤茶「和色大辞典 #bb5535」https://www.colordic.org/colorsample/bb5535
黒「和色大辞典 #2b2b2b」https://www.colordic.org/colorsample/2b2b2b
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 66 cm / 9 尺 6 寸 8 分
太鼓巾:30.3 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.2 cm / 4 寸 0 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:たとう紙
◆商品コード:2020000033974
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥39,600 税込
SOLD OUT