














草木染 真田織 無地 全通八寸名古屋帯【中古】
¥46,200 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
少しだけ赤味のあるこげ茶・赤墨色のやや太めの糸で、全体に市松の配置に横向きの真田織が織り出され、お太鼓の一部にはそれが大きく取られて、ちょっとしたアクセントとなっているような変り織にされた、お洒落な雰囲気の草木染の無地の八寸名古屋帯です。
しっかりとした打ち込みで真田織が織り込まれ、端正に並んでいる様子は目にも心地よく、草木染ならではのニュアンスのある濃い色も、しっとりと光を吸収しているかのように綺麗な光沢を放っています。
八寸名古屋帯で、お太鼓は約8寸0分となっていますが、太鼓山から胴に向かっては2cmほど幅広く織られていて、胴の部分を半分に折ると前幅が約16.2cmになって、少し広めに結べるように織られています。
そういった配慮も手織りだからこそ成せる業だと思いますので、作り手さんの心遣いのようなものが感じられて嬉しく思えたりします。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬類のお着物にも合わせていただけます。
地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物と合わせて、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いと思います。
また、結城紬や大島紬、塩沢お召、久米島紬などのお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりするのも良いですね。
紅型染や型絵染、更紗模様などのインパクトのある柄のお着物ともすっきりと合わせていただけるのではないでしょうか。
草木染のニュアンスのある色がとても魅力的で、いろいろなお着物とも合わせやすく、小物使いなどで遊び心を演出してお洒落な着こなしをお楽しみいただけそうな、とても素敵な、大変おすすめの一点です。
赤墨「和色大辞典 #332823」https://www.colordic.org/colorsample/332823
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 82 cm / 1 丈 0 尺 1 寸 1 分
太鼓巾:30.8 cm / 8 寸 1 分
前巾:32.4 cm / 8 寸 6 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000033899
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥46,200 税込
SOLD OUT