1/16

銀座きしや扱 木の実のなった枝の模様 絞り染名古屋帯【未着用品】

¥46,200 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

緯糸に節の見られる座繰りの紬の生地が、紅をずっと淡くしたようなピンク・長春色に染められ、お太鼓には小さな木の実がなって可愛らしい葉っぱを広げる2本の枝が絞り染めで染め抜かれ、ところどころ葉脈を墨で描かれた、絞りの輪郭の柔らかさがほっこりとした印象となった、とても素敵な九寸名古屋帯です。
地色の長春色がとても澄んだ綺麗な色になっていて、化学染料ではなく、コチニールか何かの天然染料で染められたような雰囲気となっています。
シルエットのように描かれていて、何の木なのかはちょっとわかりませんが、反対にあまり季節を問わず、長いシーズンにお使いいただけるのではないかと思います。

こちらの帯ですと、趣味系の紬類のお着物と合わされると良いと思います。
これからの季節ですと、藍系や濃いグレー系、茶系などの深い色のお着物とも綺麗に合いそうですし、春先にはクリーム系やベージュ系、淡いグリーン系などの淡色系のお着物と合わされるのも良いと思います。
意外といろいろなお着物に合うのではないでしょうか。
結城紬や大島紬、塩沢お召、紅花紬などのお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりして、お稽古事にも、お友達とのランチの会やコンサート、観劇、講演会、展示会やお買い物などのお出かけにも良いですね。
シンプルな色使いですが、とても綺麗な発色で、装いの素敵なアクセントになってくれそうな、とてもお洒落な大変おすすめの一点です。
未着用品。

地の色は長春色「和色大辞典 #c96579」https://www.colordic.org/colorsample/c96579
絞りの色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:3 m 63 cm / 9 尺 6 寸 0 分
太鼓巾:30.8 cm / 8 寸 1 分
前巾:16 cm / 4 寸 2 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:たとう紙

◆商品コード:2020000032823

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥46,200 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品