
















蝶々の模様 型絵染 名古屋帯【お仕立て上がり】
¥29,700 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
白汚しのようなベージュ味のある生成り色・灰白色の一越ちりめんの生地に、淡く白っぽいグレー・潤色で小さな蝶々がびっしりと地模様のように染められたものを背景にして、灰茶色や利休白茶色のグレー、紺鼠色、似せ紫などの色で、大小の別の形の蝶々が型絵染めで染められた、幻想的な雰囲気もあるような、お洒落な九寸名古屋帯です。
おそらく20年くらい前に染められたと思われるもので、帯地の状態でお仕立てをされずに保管されていました。
顔料で染められていますが、年月を経て何となく落ち着いた色合いとなっています。
色とりどりに染められた蝶々が縦横無尽に飛び交っていて、不思議な遠近感と華やかさがあります。
型絵染ならではの柔らかい輪郭や、少し顔料が散ったような部分、暈しにされたところなどにも味わいの感じられる、素敵な帯となっています。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬類のお着物にも、お気軽に取り入れていただけるのではないかと思います。
地紋無地や江戸小紋、飛び小紋、お召織のお着物などと合わせて、お稽古事の会にお召しになったり、趣味のお集まりの会やお食事会などにお召しになるのも良いと思います。
また大島紬や結城紬、塩沢お召、紅花紬、琉球絣などの産地物のお着物と合わされたり、久留米絣や弓浜絣のような工芸的な木綿のお着物と合わされたりといった風に、いろいろなお着物と合わせていただけると思います。
色とりどりに飛び交う蝶々の姿が可愛らしくもあり、幻想的でもあるような、不思議な世界観のある、とても素敵な大変おすすめの一点です。
❗❗❗長期保管の状態の帯地の状態で入荷したもので、柄の部分は良い状態でしたが、お太鼓の返りや胴の無地の部分は色ムラになっていました。
お太鼓と前柄の柄部分は残して、他は別の生地を継いでお仕立てをいたしました。(最後の画像をご参照ください。)
そのため、少々お値打価格とさせていただいております。❗❗❗
地の色は灰白色(かいはくしょく)「和色大辞典 #e6e1d1」https://www.colordic.org/colorsample/e6e1d1
蝶の色は灰茶「和色大辞典 #98623c」https://www.colordic.org/colorsample/98623c
利休白茶「和色大辞典 #b3ada0」https://www.colordic.org/colorsample/b3ada0
紺鼠「和色大辞典 #44617b」https://www.colordic.org/colorsample/44617b
似せ紫「和色大辞典 #513743」https://www.colordic.org/colorsample/513743
潤色「和色大辞典 #c8c2be」https://www.colordic.org/colorsample/c8c2be
太鼓の返りの色は蒸栗色「和色大辞典 #ebd5a9」https://www.colordic.org/colorsample/ebd5a9
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 75 cm / 9 尺 9 寸 2 分
太鼓巾:31.2 cm / 8 寸 3 分
前巾:16 cm / 4 寸 2 分
◆詳細
状態:お仕立て上がり(※継ぎあり)
付属品:なし
◆商品コード:2020000029830
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥29,700 税込
SOLD OUT