


















岡文織物 「堺更紗」花唐草模様袋帯【未着用品】
¥49,500 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
藍味のある濃いグレー・藍墨茶色の朱子織のようなしっとりとした質感の地に、大胆な調子の花唐草文様が、シックな色使いながらもくっきりと織り出された、とてもお洒落でボリューム感のある素敵な袋帯です。
岡文織物さんは、西陣の老舗の織元さんの中でも、約300年というとても古い歴史を持たれていて、より良いものづくりに力を注がれ続ける、現代まで続く素晴らしい機屋さんです。
こちらは帯のタイトルに「堺更紗」とあるように、古い和更紗の模様に取材したものとなっているようですが、和更紗の中でも堺更紗は財政豊かな商人に好まれた事から、とても華やかで洗練されたお洒落さがありました。
その雰囲気が織りで表現されていて、色使いはシックですが、とてもメリハリの効いた素敵な帯となっています。
こちらの帯ですと、訪問着や附下、地紋無地、江戸小紋、地模様のあるお召織の無地系のお着物などに合わせて、ご結婚式の披露宴や式典、パーティー、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いですし、お食事の会、観劇、美術鑑賞や音楽鑑賞などにお召しになるのも良いと思います。
また、訪問着附の絵羽紬のお着物や、光沢のある無地系の作家物などのお着物と合わされるのも良いのではないでしょうか。
華やかではありますが、金糸などが使われていないので、お洒落着と合わされるのも素敵だと思います。
地色が黒地ではなく、藍味のある濃いグレーとなっているのがまたお洒落さを醸し出していて、潤色や枯野色のニュアンスのある淡いグレーの糸が、唐織のようにふっくらと織り込まれているのもとても魅力的です。
少し個性的で、こだわりのお洒落さが溢れるような、大変おすすめの一点です。
未着用品。
地の色は藍墨茶「和色大辞典 #332f32」https://www.colordic.org/colorsample/332f32
模様の色は潤色「和色大辞典 #c8c2be」https://www.colordic.org/colorsample/c8c2be
枯野色「和色大辞典 #d4c7be」https://www.colordic.org/colorsample/d4c7be
黄海松茶(きみるちゃ)「和色大辞典 #b3a668」https://www.colordic.org/colorsample/b3a668
砺茶(とのちゃ)「和色大辞典 #805944」https://www.colordic.org/colorsample/805944
錆鼠「和色大辞典 #47585c」https://www.colordic.org/colorsample/47585c
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:4 m 40 cm / 1 丈 1 尺 6 寸 4 分
太鼓巾:31 cm / 8 寸 2 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:反端、西陣タグ
◆商品コード:2020000029717
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥49,500 税込
SOLD OUT