1/16

手描縞の模様 大麻布 夏名古屋帯【未着用品】

¥42,900 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

ざっくりとした質感の大麻の生地が、自然のきびらの麻の色より濃い薄茶・黄橡色に染められ、そこに青味のある渋い緑・老竹色や、柴染色の黄色味のある茶、焦げ茶の憲法色、そして白っぽい素色で、縞の模様が手描きで引かれた、すっきりとしたお洒落感のある素敵な夏の九寸名古屋帯です。
工芸キモノ野口さんでも、このタイプの大麻布に手描きの縞模様の帯を出されていて、以前にもいろいろな色のパターンものを扱わせていただきましたが、こちらの帯ははっきりと判明しませんでしたので、少々お値打価格となっております。
野口さんのそちらのシリーズの帯も大変ご好評をいただき、お客様にもいろいろなお着物と合わせやすいと仰っていただきました。
シンプルでありながら、帯としてのインパクトもあり、手描き縞の味わいがとてもお洒落で、夏のお洒落にご活用いただける帯だと思います。

こちらの帯ですと、単衣の頃からお使いいただけて、盛夏を通して秋口までお召しいただけますので、ご着用期間は長いと思います。
単衣の時期には紬類のお着物と合わせて、その後は夏大島や夏結城、夏塩沢、夏琉球絣などの夏紬のお着物にも、小千谷ちぢみや宮古上布、越後上布などの麻素材のお着物にも合わせていただけると思います。
そういった装いでいろいろな場面にお召しいただけて、お洒落な着こなしをお楽しみいただける、とてもお役立ちアイテムといえる大変おすすめの一点です。
未着用品。

地の色は黄橡(きつるばみ)「和色大辞典 #b39059」https://www.colordic.org/colorsample/b39059
縞の色は老竹色「和色大辞典 #688058」https://www.colordic.org/colorsample/688058
柴染(ふしぞめ)「和色大辞典 #b28c6e」https://www.colordic.org/colorsample/b28c6e
憲法色「和色大辞典 #543f32」https://www.colordic.org/colorsample/543f32
素色(そしょく)「和色大辞典 #eae5e3」https://www.colordic.org/colorsample/eae5e3
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:3 m 66 cm / 9 尺 6 寸 8 分
太鼓巾:31 cm / 8 寸 2 分
前巾:16 cm / 4 寸 2 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし

◆商品コード:2020000028093

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥42,900 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品