















桐山紫香 オモダカに魚の模様 手描 麻名古屋帯【中古】
¥46,200 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
経緯に少し濃い色の部分が見られる、自然の麻のきびらの色に良い味わいの感じられる生地に、静かな水辺の風景が描かれた、涼しげな夏の九寸名古屋帯です。
ゆったりと流れる水に、オモダカが勢いのある形の葉を広げ、その傍らには小さな白い花が咲き、足元には稚鮎のような小さなお魚が集まってきている、夏の風情の感じられる模様が手描きで表された素敵な帯です。
桐山紫香さんは、工芸キモノ野口さんの作品なども手掛けていらっしゃいますが、さりげないシックな色使いで、情緒あふれる草花や風景の模様をセンス良く表現されて、大変人気を集めていらっしゃいます。
こちらの帯ですと、これからの季節に、夏紬の夏大島や夏塩沢、夏琉球絣などの夏紬のお着物などにも、無地っぽいものや細縞などのお着物にも、素敵に合わせていただけると思います。
また、小千谷ちぢみや上布類などの麻系のお着物と合わされても、涼しげな装いをお楽しみいただける事と思います。
お太鼓の形にされますと、水の中から綺麗な姿を現したオモダカの瑞々しさが伝わってきて、そこに小さなお魚たちが寄り添っている様子も可愛く、絵画的な要素もあってとても素敵です。
涼感あふれる夏の風景を切り取ったような、とてもお洒落な大変おすすめの一点です。
地の色は薄香(うすこう)「和色大辞典 #f0cfa0」https://www.colordic.org/colorsample/f0cfa0
オモダカの色は深川鼠「和色大辞典 #97a791」https://www.colordic.org/colorsample/97a791
水の色は柳鼠「和色大辞典 #dae6cf」https://www.colordic.org/colorsample/dae6cf
魚の色は黒「和色大辞典 #2b2b2b」https://www.colordic.org/colorsample/2b2b2b
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 72 cm / 9 尺 8 寸 4 分
太鼓巾:30.4 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.2 cm / 4 寸 0 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000027942
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥46,200 税込
SOLD OUT