



















立涌に蚊絣の模様 十日町夏大島紬 単衣着物【未着用品】
¥35,200 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
真っ黒というよりは、少し赤味の感じられる黒に近い濃い焦げ茶・鉄黒色の無地をベースに、とても小さなカ絣の集合で大きな流れのある線で立涌の模様が取られ、一目だけのカ絣が真紅色で織られた曲線がその立涌の線に沿って配置された、少し大胆なデザインにモダンさのある、とてもお洒落な夏大島紬のお着物です。
様々な地域に様々な織物がある中で、薄機と呼ばれる夏の薄物を織る事のできる産地は、南から沖縄県、鹿児島県、滋賀県、石川県、新潟県で、古くから麻の上布を織る技術を持つ地域に限られているようです。
新潟県産の夏大島紬は、鹿児島や宮崎のものとは糸の形成の仕方が少し違っているそうですが、シャリっとした質感は同じでありながら、それよりも少ししなやかさがあるように思えます。
模様も洒落ているものが多く、お値段的にも少しリーズナブルに市場に出されていて、夏の日常着のお着物として人気があります。
こちらのお着物ですと、6月の後半から、盛夏を通して9月の後半まで、比較的長い時期にお召しいただけます。
前半には絽塩瀬や絽縮緬などの染めの九寸名古屋帯、博多織などの八寸名古屋帯などを合わせて、盛夏には紗や羅の透かし織のような八寸名古屋帯に変えられると良いのではないでしょうか。
そうした装いでお友達とのランチの会や観劇、コンサート、展示会や講演会、お買い物などにお出かけされるのも素敵ですね。
白の襦袢が透けると、お洒落な模様が浮き上がるように、涼感溢れる装いが実現する事でしょう。
軽快に装って夏の街へお出かけいただくのに最適な、大変おすすめの一点です。
ウェブのお写真ですと、白くモワモワした部分が見られますが、糸の光沢による反射です。
衿裏に絹の絽が使われていて、居敷当はついていないお仕立てとなっています。
未着用のとても良い状態となっていますが、寸法がやや小さめのため、少々お値打ち価格とさせていただいております。
このままでご着用が可能な方には、大変おすすめです。
身丈を8cm、裄丈を4cm(袖巾を1cm)、袖丈を3cm出す事が可能です。
お直し等につきましてはお気軽にご相談くださいませ。
地の色は鉄黒「和色大辞典 #281a14」https://www.colordic.org/colorsample/281a14
絣の色は絹鼠「和色大辞典 #dddcd6」https://www.colordic.org/colorsample/dddcd6
真紅「和色大辞典 #a22041」https://www.colordic.org/colorsample/a22041
をご参照下さい。
◆サイズ
身丈:161(+8) cm /4 尺 2 寸 6 分
裄丈:64(+4) cm /1 尺 6 寸 9 分
袖丈:47.5(+3) cm /1 尺 2 寸 6 分
前巾:22.8 cm /6 寸 0 分
後巾:28.2 cm /7 寸 5 分
衽巾:15.3 cm /4 寸 0 分
褄下:77.5 cm /2 尺 0 寸 5 分
袖巾:33.2(+1) cm /8 寸 8 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし
◆商品コード:2020000027355
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥35,200 税込
SOLD OUT