1/17

白百合の花の模様 手描蝋纈染 絽名古屋帯【中古】

¥38,500 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

比較的柔らかい手触りの絽塩瀬のような象牙色の生地のお太鼓が、大胆に斜めに水浅葱色で染め分けられ、そこに凛とした佇まいで咲く白い百合の花が手描きの蝋纈染で描かれた、夏の九寸名古屋帯です。
シンプルなデザインと清々しい色使いに清涼感があって、夏の装いのアクセントとなってくれそうな、素敵な雰囲気になっています。
手描きならではのタッチで、百合のお花のたおやかで香るような風情が素敵に表現されていますし、お花とそのまわりには、蝋散らしのような霞のような点描も見えたりして、蝋纈染の味わいも感じられる作品となっています。
お太鼓のお花はこれから花を開かせるような、美しさの予感のようなものが表されていて、前柄には開いたお花だけが華やかに描かれて、その強弱のつけ方にも心憎いような配慮が感じられて、楽しく思えたりします。

こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物から、趣味系の紬のお着物まで、幅広く合わせていただけると思います。
単衣の時期ですと、地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物と合わせて、盛夏には紋紗のお着物や、絽の無地や小紋のお着物などと合わせて、お召しになると良いのではないでしょうか。
お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いですし、お食事の会や観劇などに行かれるのも良いと思います。
また、単衣の軽めの紬のお着物などに合わされたり、盛夏には夏大島や夏結城、夏塩沢、夏琉球絣などの絣模様のあるもに合わされたりするのも良いと思います。
絹芭蕉や紬紗のようなお着物と合わされるのも良いでしょう。
盛夏には麻素材のお着物ともお合わせいただけます。
軽やかでシンプルな模様は、いろいろなお着物とコーディネートしていただきやすいのではないでしょうか。
淡い青磁色のような水浅葱色がある事で白が際立って、爽やかですっきりとした清涼感が感じられる、とてもお洒落な大変おすすめの一点です。

パールトーン加工が施されています。

地の色は象牙色「和色大辞典 #fffbed」https://www.colordic.org/colorsample/fffbed
模様の色は水浅葱「和色大辞典 #b8cccb」https://www.colordic.org/colorsample/b8cccb
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:3 m 70 cm / 9 尺 7 寸 9 分
太鼓巾:30.4 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.2 cm / 4 寸 0 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000027041

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥38,500 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品