















蝶々の模様 友禅 名古屋帯【お仕立て替え済】
¥39,600 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
藍系の濃い青・青藍色の塩瀬の生地に、お太鼓にはモンシロチョウやモンキチョウなどが飛び交う様子が細やかな友禅で描かれた、素敵な九寸名古屋帯です。
春から夏、そして秋にかけてその姿が見られるモンシロチョウやモンキチョウは、古くから身近な存在ではありますが、お着物や帯のモチーフに取り入れられる事は意外と多くないように思います。
お花と一緒に描かれているものは目にしますが、こちらの帯のように主役的なものは少ないかもしれません。
深い空の色を感じさせられるような濃いブルーに、小さな蝶々たちが羽ばたいていて、とても爽やかな春から初夏の雰囲気が感じられるものとなっています。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬のお着物にも合わせていただけると思います。
地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物と合わせて、お茶や和のお稽古の会などにお召しになっても良いですし、お食事の会や観劇などにも良いのではないでしょうか。
また大島紬や結城紬、塩沢お召、十日町紬などの産地物のお着物と合わされたり、格子模様や縞模様などのお着物と合わされたりするのも良いと思います。
そういった装いで、お友達とのランチの会やコンサート、展示会、お買い物などにお出かけされるのも楽しいですね。
飛び交う蝶々の可愛らしさと、躍動感のある図案が、元気の良い素敵な装いを演出してくれそうな大変おすすめの一点です。
❗❗❗こちらは20年くらい前のものと思われ、総丈が短かったため、手先から約50cmのところに別の同系色の布を40cm足して、お仕立て替えをいたしました。(最後の画像をご参照ください。)
ご着用時には出ない部分ですが、そのためお値打価格となっております。❗❗❗
地の色は青藍「和色大辞典 #182f4d」https://www.colordic.org/colorsample/182f4d
蝶の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
黒橡(くろつるばみ)「和色大辞典 #544a47」https://www.colordic.org/colorsample/544a47
今様色「和色大辞典 #d0576b」https://www.colordic.org/colorsample/d0576b
淡黄(たんこう)「和色大辞典 #e6d58a」https://www.colordic.org/colorsample/e6d58a
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 89 cm / 1 丈 0 尺 2 寸 9 分
太鼓巾:31 cm / 8 寸 2 分
前巾:16 cm / 4 寸 2 分
◆詳細
状態:お仕立て替え済
付属品:なし
◆商品コード:2020000025979
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥39,600 税込
SOLD OUT