1/17

桜の花の模様 友禅 名古屋帯 【中古】

¥47,300 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

少しピンク寄りの甘さのあるベージュ・枯野色の塩瀬の生地に、お太鼓に今を盛りと咲く桜のお花が手描きの友禅で描かれた、素敵な九寸名古屋帯です。
今年もそろそろ桜のお花をモチーフにした帯やお着物をご紹介させていただく時期になってまいりましたが、少し暖冬でもある今年は、桜の開花も1週間くらい早くなるそうです。
梅のお花が終わると桜が現れる、日本の季節の移り変わりを表現するモチーフは様々で、それを身に着けて楽しまれる事は、お着物の世界の醍醐味のひとつでもあります。
桜のお花が象牙色の白と淡いモスグリーン・柳茶色で表され、モノトーン的になっているのも、さりげなくてお洒落な雰囲気で、またはらはらと花びらが舞っている様子も、桜のお花の儚げな様子を表していてとても素敵です。

こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物とも、趣味系の紬のお着物とも合わせていただけますので、オンシーズンには色々なコーディネートを楽しまれると良いと思います。
地の枯野色のベージュは、濃い色のお着物とも、淡色系のお着物とも合わせていただきやすいので、お手持ちのお着物に載せてみられると、また違ったコーディネートが見つかるかもしれません。
友禅で描かれた染めの名古屋帯は、カジュアルさの中にもエレガントな雰囲気が醸し出せますので、いろいろなシーンで女性らしい素敵な着こなしをお楽しみいただける事と思います。
春霞がかかったような、ほんわかとした色使いがとても優しくて、温かい春の風を感じられるような、とても魅力的な大変おすすめの一点です。

地の色は枯野色「和色大辞典 #d4c7be」https://www.colordic.org/colorsample/d4c7be
桜の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
柳茶「和色大辞典 #7d8054」https://www.colordic.org/colorsample/7d8054
葉の色は千歳緑「和色大辞典 #316745」https://www.colordic.org/colorsample/316745
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:3 m 70 cm / 9 尺 7 寸 9 分
太鼓巾:30.4 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.2 cm / 4 寸 0 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000024231

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイド(https://kawanoya.buyshop.jp/p/00001)をご参照ください。

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥47,300 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品