
















たつむら 「華映」 名古屋帯【中古】
¥58,300 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
象牙色の地に、紅梅色のピンクや浅紫色の緑味のある水色、濃鼠色の紫など、多色使いで毘沙門亀甲の形が取られ、その間には銀の箔の糸で亀甲の模様が置かれ、目の錯覚で立体的にも見えるような幾何学模様が織り出された、楽しい雰囲気のお洒落な九寸名古屋帯です。
明治27年の創業以来、120年以上の長い歴史の中で連綿と受け継がれる独特の個性を表現してこられた龍村さんの帯ですが、現在では「龍村平藏製」と「たつむら製」という2つのブランドがあり、いずれも他では見られないような強い色彩感覚と独特の意匠をボリューム感あふれる織技法で表現されていて、その独創性に富んだデザインはお着物ファンを多く魅了しています。
こちらの帯も、たつむらさんならではの個性的な色使いですが、少し珍しいと思われるパステル調の綺麗な色ばかりが使われていて、可愛らしさと、元気で明るいイメージを持った素敵な帯となっています。
それでいて、そのデザインや色使いにも西陣の老舗のキャリアと感じさせるような完成度の高さが伺えて、さすがだと思いました。
こちらの帯ですと、軽め附下、地紋無地や江戸小紋、小紋のお着物などの柔らかい素材のお着物と合わされたり、地模様のあるお召織の無地のお着物などと合わされたりして、お茶のお席や和のお稽古の会などにお召しになるのも良いと思いますし、お食事の会や観劇、美術鑑賞や音楽鑑賞などにも華やいで良いと思います。
綺麗な色使いと銀の箔の糸が良いバランスを取っていて、程よい華やかさを演出して、装いを素敵に見せてくれると思える、大変おすすめの一点です。
たつむらさんの帯にはよく見られますが、総丈がやや短めとなっています。
そのため、少々お値打価格とさせていただいております。
地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
模様の色は紅梅色「和色大辞典 #f2a0a1」https://www.colordic.org/colorsample/f2a0a1
浅紫「和色大辞典 #b394ae」https://www.colordic.org/colorsample/b394ae
濃鼠「和色大辞典 #4f455c」https://www.colordic.org/colorsample/4f455c
蘇芳香(すおうこう)「和色大辞典 #a86965」https://www.colordic.org/colorsample/a86965
青緑「和色大辞典 #00a388」https://www.colordic.org/colorsample/00a388
舛花色「和色大辞典 #506f80」https://www.colordic.org/colorsample/506f80
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 52 cm / 9 尺 3 寸 1 分
太鼓巾:30.3 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.2 cm / 4 寸 0 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000023944
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥58,300 税込
SOLD OUT