














洛風林 「桃山裂」 紅白の梅模様 本袋帯【中古】
¥68,200 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
淡いベージュの糸に、極細の金箔の糸が織り込まれて少し光沢のある白橡色に織られた地に、たくさん並んだ中型の大きさの丸の8割くらいが紅鳶色の糸で、残りは生成り色の糸で織られて、ところどころに蕾も見えるような紅白の梅のお花が表された、とても洒落たデザインの手機の本袋帯です。
独特の優れたセンスによる個性的なデザインを手機の高い技術で実現され、実際にお召しになった時にもその良さがはっきりと表れて、着心地の良さと共に高く評価され、長くお着物ファンからも支持されている洛風林さんの作品です。
特にこちらは洛風林さんの豪華本の図録にも掲載されていて、代表作のひとつともいえます。
紅白の梅のお花の表現が変えられているのも面白く、メリハリが感じられて、たっぷりとした錦の糸で織り出されたお花の豊かさが華やかさを演出して、素晴らしい帯として完成しているようです。
こちらの帯ですと、訪問着や附下のお着物、地紋無地、江戸小紋、小紋などのお着物に合わせて、ご結婚式の披露宴や式典などにご出席されるのも良いですし、お初釜などのお茶のお席や、和のお稽古事の会などにお召しになるのも良いのではないでしょうか。
また1月から2月頃の梅の時期のお食事の会や観劇、音楽鑑賞や美術鑑賞などにも、季節の華やぎを取り入れた着こなしで素敵だと思います。
丸い梅のお花の様子がとても愛らしく、初春のおめでたさを充分に表現してくれて、独特の華やかさで素敵な装いを演出してくれると思える、大変おすすめの一点です。
地の色は白橡(しろつるばみ)「和色大辞典 #cbb994」https://www.colordic.org/colorsample/cbb994
花の色は紅鳶色「和色大辞典 #9a493f」https://www.colordic.org/colorsample/9a493f
生成り色「和色大辞典 #fbfaf5」https://www.colordic.org/colorsample/fbfaf5
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:4 m 23 cm / 1 丈 1 尺 1 寸 9 分
太鼓巾:30.5 cm / 8 寸 1 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000023296
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥68,200 税込
SOLD OUT