
















箔屋清兵衛 草木染 狩猟文に孔雀の模様 袋帯【中古】
¥46,200 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
クールな印象の澄んだグレー・絹鼠色の地に、岩や草花が咲く草原のような場面と、そこに馬上で矢を放って駆けている人物や、安らいでいる鹿の姿、孔雀や鴛鴦、花喰い鳥などの正倉院文様のモチーフがたくさん盛り込まれて、極細の金箔の糸と草木染の糸とを交えながらボリュームたっぷりに織り出された、格調高さのある袋帯です。
こちらは西陣の老舗の機屋さんの中でも、お茶をされる方にも絶大な人気を誇る、蔭山織物さんの箔屋清兵衛ブランドの草木染の袋帯です。
軽くて締めやすく、着崩れしない事でも定評があります。
綺麗なグレーに、同系色の糸と、細い金箔の糸とで織り出された模様はとても美しく、あまり凹凸感のない織り方で織られているにも関わらず、静物的な草木と、躍動感のある人物や鳥ら蝶々などのバランスが上手くとれているようで、程よいボリューム感のある魅力的な素敵な帯となっています。
訪問着や附下のお着物、地紋無地、江戸小紋、小紋などのお着物と合わせてお茶のお席にご出席されますと、上品な着こなしでとても良いのではないかと思います。
また、お食事の会や観劇、美術鑑賞、音楽鑑賞などにお召しになるのも良いと思います。
正倉院文様の醸し出す格調高さが、品格のある装いを演出してくれると思える、大変おすすめの一点です。
地の色は絹鼠「和色大辞典 #cccbc6」https://www.colordic.org/colorsample/cccbc6
模様の色は赤白橡(あかしろつるばみ)「和色大辞典 #b38c74」https://www.colordic.org/colorsample/b38c74
胡桃染「和色大辞典 #a58f86」https://www.colordic.org/colorsample/a58f86
青白橡(あおしろつるばみ)「和色大辞典 #75806b」https://www.colordic.org/colorsample/75806b
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:4 m 50 cm / 1 丈 1 尺 9 寸 0 分
太鼓巾:31 cm / 8 寸 2 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000023135
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥46,200 税込
SOLD OUT