1/14

人間国宝 北村武資 織繧繝 袋帯【中古】

¥396,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

北村武資氏はお若い頃に正倉院に残された最古の錦を見て、その魅力に引き寄せられ、その研究、復元に長い年月をかけて情熱を注がれました。
西陣の修業時代には、様々な織りを自在に操る高度な技術を持った職人さんや研究者の指導を仰ぎながら、たくさんの技術を習得し、経験を積んでいかれました。
お一人で「経錦」と「羅」という2つの技法で、人間国宝としての技術を保持されている事からもその素晴らしさがわかります。
そんな北村武資さんの、もうひとつの代表作ともいえる「織繧繝(おりうんげん)」の袋帯のご紹介です。

正倉院裂にも「繧繝夾纈羅(うんげんきょうけちのら)」という有名な裂がありますが、それに由来するところもあるのかと思いました。
白地に同じく白い糸で、菱の形が重なるように入り組んだように織られた模様は、とても均整の取れた美しさがあり、その模様に沿って極細の金糸と銀糸が密度を変えて織り込まれ、暈しのような様相を表しています。
インテリジェンスを感じられるような、洗練された美という言葉が似合う素晴らしい袋帯です。

こちらの帯ですと、第一礼装の黒留袖、色留袖から訪問着、附下、地紋無地のお着物まで合わせられますので、ご結婚式の披露宴や式典、お茶席、パーティー、音楽鑑賞、観劇などの様々な場面にお召しいただくと良いと思います。
織繧繝の作品数はあまり多くありませんので、フォーマルからセミフォーマルにお使いいただける上質な帯をお探しの方はこの機会に是非ご覧くださいませ。
静かな輝きが着る方をより品格高く見せてくれる事が確実で、実際にお召しになりますと、他の錦の帯とはまた違った存在感を発揮してくれると思える、とても素晴らしい大変おすすめの逸品です。

象牙色「和色大辞典 #fffbed」https://www.colordic.org/colorsample/fffbed
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:4 m 60 cm / 1 丈 2 尺 1 寸 7 分
太鼓巾:30.3 cm / 8 寸 0 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000022572

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥396,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品