











斜め縞模様 絞りに手刺繍 二部式名古屋帯【中古】
¥24,200 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
小ぶりの紗綾型に菊と春蘭の地模様が織り出された、濃い紫・紫黒色の綸子の生地のお太鼓に、斜めの線で細かな疋田の絞り染めが施され、その間に松の木や紅葉、菊のお花などがとても細やかな手刺繍で表された、少し格高な印象にもなった二部式の九寸名古屋帯です。
このタイプの名古屋帯は、柔らかい素材のお着物にも趣味系の紬のお着物にも合わせられますので、ご着用範囲は広いと思われます。
地紋無地や江戸小紋、小紋などのお着物と合わせて、お茶や和のお稽古の会などにお召しになったり、お食事の会や観劇、趣味の会や同窓会などにお召しになるのも良いと思います。
また大島紬や結城紬、塩沢お召などの産地物のお着物と合わせて、お友達とのお着物でのお集まりやランチの会、コンサート、展覧会、お買い物などにお出かけされるのも良いのではないでしょうか。
二部式の帯には抵抗がおありの方もいらっしゃいますが、慣れていただきますと、着脱も着心地も楽なので、一度お試しいただけたらと思います。
こちらは前幅が少し広めに取られたお仕立てとなっています。
地色の濃い紫色にも気品があふれ、細かな手刺繍にも加工の良さが感じられる、高級感のある大変おすすめの一点です。
地の色は紫黒「和色大辞典 #2e2930」https://www.colordic.org/colorsample/2e2930
刺繍の色は海老茶「和色大辞典 #773c30」https://www.colordic.org/colorsample/773c30
江戸鼠「和色大辞典 #928178」https://www.colordic.org/colorsample/928178
銀鼠「和色大辞典 #afafb0」https://www.colordic.org/colorsample/afafb0
憲法色「和色大辞典 #4d3a2e」https://www.colordic.org/colorsample/4d3a2e
をご参照下さい。
◆サイズ
太鼓巾:31.2 cm / 8 寸 3 分
前巾:17.5 cm / 4 寸 6 分
胴の長さ:1 m 73 cm /4 尺 5 寸 8 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000022374
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥24,200 税込
SOLD OUT