1/20

工房真南風 本場久米島紬 段暈し 袷着物【未着用品】

¥297,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

美しく輝いているという言葉がぴったりとあてはまるような、素晴らしい久米島紬のお着物が入荷しましたので、大変嬉しく思いご紹介させていただきます。
工房真南風さんならではの、一味違うデザインと色使いにさすがと感動してしまいました。
ゲッキツという植物で染められた若草色・若苗色は、まるで天蚕紬のような色合いと光沢で、福木で染められた明るい黄色・女郎花色とお互いを引き立て合って見えます。
また赤土で染められたオレンジ・伽羅色が全体を落ち着かせて、深みを持たせているように感じられます。
こんな綺麗な色のお着物を身に纏う事ができたら、とても幸せな気持ちになれそうな、魅力に溢れた素晴らしいお着物です。

沖縄本島から西に約100km、美しい海に囲まれた人口1万人ほどの久米島で織られている久米島紬は、沖縄の他の産地の紬とは異なる独特の個性を持っています。
久米島紬の歴史は非常に古く、15世紀後半に中国から養蚕を学んだそうです。
現在では数が少なくはなったものの、久米島産の蚕からとった糸を地元に自生する草木や鉱物、そして泥などで染め、手織りで織ったものを「本場久米島紬」と呼びます。
昭和52年に沖縄県の重要無形文化財に、そして平成16年には国の重要無形文化財として認められています。

こちらのお着物ですと、いろいろな帯を合わせていただけると思います。
織りや染めの凝ったお洒落袋帯なども良いでしょうし、花織や紅型染の名古屋帯などを合わせて、沖縄テイストでまとめた着こなされるのもお洒落かもしれません。
季節のものをモチーフにしたような、染めの名古屋帯などを合わされるのも良いでしょう。
次のお出かけが楽しみに思えるようなとても素敵なお着物ですので、個性を発揮した着こなしを楽しまれると良いのではないでしょうか。
まず出会う事がないような希少性の高いお着物といえます。
ふんわりとした手触りの良い紬の糸が、綺麗な色で染められて喜んでいるようで、弾むような溌溂とした魅力に溢れた、大変おすすめの逸品です。
未着用品。

身丈を6cm出す事が可能です。お直し等につきましてはお気軽にご相談くださいませ。

若苗色「和色大辞典 #bdcc7a」https://www.colordic.org/colorsample/bdcc7a
女郎花「和色大辞典 #f2f2b0」https://www.colordic.org/colorsample/f2f2b0
伽羅色(きゃらいろ)「和色大辞典 #d8a373」https://www.colordic.org/colorsample/d8a373
をご参照下さい。


◆サイズ
身丈:165(+6) cm /4 尺 3 寸 7 分
裄丈:68.8 cm /1 尺 8 寸 2 分
袖丈:49.7 cm /1 尺 3 寸 1 分
前巾:24.5 cm /6 寸 5 分
後巾:30.2 cm /8 寸 0 分
衽巾:15.2 cm /4 寸 0 分
褄下:80 cm /2 尺 1 寸 2 分
袖巾:34.3 cm /9 寸 1 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:反端、証紙

◆商品コード:2020000022022

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥297,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品