
















帯屋捨松 モザイクタイルの模様 八寸名古屋帯【中古】
¥52,800 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
いろいろな色の真綿のふっくらとした糸を使って経緯に格子の模様に糸を渡して、その間を埋めるように緯糸が浮き織のように渡って、モザイクのタイルのような面白い模様を織り出される、捨松さんが得意のとされる技法で織られた八寸名古屋帯です。
古代ビザンチンのモザイクタイルのような、エスニックな雰囲気のある素敵な模様となっています。
色使いにも独特の個性が感じられ、特に暗紅色の赤紫と、クールな印象の鈍色のグレーとのコントラストが綺麗で、中心にくる革色のグリーンも素敵なアクセントとなっているようです。
実際にお太鼓の形になりますと、際立つお洒落さに心が弾むような素晴らしい着こなしを体験できそうな予感がして、次のお出かけが楽しみに思えるような、そんな素敵でお洒落な帯です。
こちらの帯ですと、趣味の紬のお着物などと合わせてお召しになると良いと思います。
大島紬や結城紬、塩沢お召、紅花紬、琉球絣などの産地物のお着物などと合わされたり、みじん格子や万筋のような無地感覚の紬のお着物などと合わされるのも良いと思います。
工芸的な作家物のお着物などにも合わせられる力がありますので、お出かけ先やその日の気分で色々な装いをお楽しみいただくと良いのではないでしょうか。
合わせるお着物は、藍系や黒系や茶系、グリーン系でも、グレーやベージュ系の淡色のものでも綺麗に合うと思います。
程よい凹凸感が生み出すボリュームが、存在感のある素晴らしい装いを演出してくれる、大変おすすめの一点です。
手先から約13cmだけ半分に折ってかがられた、松葉仕立てとなっています。
地の色は暗紅色(あんこうしょく)「和色大辞典 #662c51」https://www.colordic.org/colorsample/662c51
模様の色は紅樺色「和色大辞典 #99554d」https://www.colordic.org/colorsample/99554d
鈍色(にびいろ)「和色大辞典 #727171」https://www.colordic.org/colorsample/727171
革色「和色大辞典 #475950」https://www.colordic.org/colorsample/475950
利休茶「和色大辞典 #a59564」https://www.colordic.org/colorsample/a59564
生成り色「和色大辞典 #fbfaf5」https://www.colordic.org/colorsample/fbfaf5
太鼓の裏と胴の色は葡萄色(えびいろ)「和色大辞典 #640125」https://www.colordic.org/colorsample/640125
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 65 cm / 9 尺 6 寸 6 分
太鼓巾:30.8 cm / 8 寸 1 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000021674
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥52,800 税込
SOLD OUT