



















国画会会員 柚木沙弥郎 野山の風景 型絵染名古屋帯【中古】
¥198,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
★こちらは
「爽やかな秋のよそほひ展」https://kawanoya.buyshop.jp/p/00016
にて販売予定の商品です。
横に節のある座繰りの象牙色の紬地に、山のような形が取られ、木の実がなっていたり、鴨が飛んでいたり、栗の実がはじけていたりといった様子が描かれています。
手前には野原のような地面があり、タンポポが咲いていたり、土筆がはえていたり、木の葉が散らばる様子と、一番下には雪が降っているような風景が描かれていて、野山の四季を表すような場面が型絵染で表現された、とても素敵な九寸名古屋帯です。
こちらは国画会の重鎮の作家さんで、卓越したセンスの良いデザインと個性的な色使いからも人気の高い、柚木沙弥郎さんの作品です。
鳥の姿や草花のデザインなどにも柚木さんらしいユニークさが感じられ、版画のような素朴さのある表現でありながら、とても活き活きとして躍動感がある事が面白く見られます。
色とりどりの顔料が使いこなされた、とてもカラフルでにぎやかな作品ですが、全体的にはとてもまとまりのある、バランスの取れた素晴らしい帯となっています。
こちらの帯ですと、趣味の紬系のお着物と合わせてお召しになると良いと思います。
大島紬や結城紬、塩沢お召などの産地物の紬のお着物にも良いですし、万筋やみじん格子などの無地感覚のお着物に合わされるのも良いのではないでしょうか。
春にも秋にも冬にもお召しいただけて、楽しく装われるのに最適な帯だと思います。
これほどの色数を絶妙にバランスよくまとめられている事もさすがだと思いますし、ひとつひとつのモチーフがとても可愛く、目で追って行くだけで楽しくなってしまいます。
綺麗な色使いが、装いを華やかに演出してくれて、気分も上がりそうな大変おすすめの逸品です。
地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
山の色は赤紅「和色大辞典 #c53d43」https://www.colordic.org/colorsample/c53d43
千歳緑「和色大辞典 #254d33」https://www.colordic.org/colorsample/254d33
蒲葡(えびぞめ)「和色大辞典 #7a4171」https://www.colordic.org/colorsample/7a4171
地面の色は暗紅色(あんこうしょく)「和色大辞典 #4d213d」https://www.colordic.org/colorsample/4d213d
抹茶色「和色大辞典 #999953」https://www.colordic.org/colorsample/999953
模様の色は鈍色(にびいろ)「和色大辞典 #727171」https://www.colordic.org/colorsample/727171
芥子色(からしいろ)「和色大辞典 #d0af4c」https://www.colordic.org/colorsample/d0af4c
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 76 cm / 9 尺 9 寸 5 分
太鼓巾:30 cm / 7 寸 9 分
前巾:15 cm / 4 寸 0 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000020752
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥198,000 税込
SOLD OUT