















龍村製 「天平華文」全通本袋帯【中古】
¥47,300 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
久しぶりに、少し前の時代の龍村製の帯が入荷しましたので、ご紹介させていただきます。
正倉院文様を復元されたものと思われますが、明るめの茶・丁字染色の地に、小さなお花が紅消鼠色の濃い紫と、濃い渋めの緑・老竹色、少し明るい緑・木賊色の糸を使って錦織で表されています。
どこか可愛らしい表情にも見えますが、整然と並ぶ様子は名物裂などの格調高さも感じられる、素敵な帯となっています。
明治27年の創業以来、120年以上の長い歴史の中で連綿と受け継がれてきた技術による復元のレベルの高さと、それとはまったく異なる新しい意匠も取り入れて、独特の個性を表現してこられた龍村さんの帯ですが、現在では「龍村平藏製」と「たつむら製」という2つのブランドがあります。
いずれも他では見られないような、強い色彩感覚のボリューム感あふれる織技法で表現され、独創性に富んだデザインは多くのお着物ファンを魅了していす。
こちらの帯は少し前の時代のものとなりますので、袋帯ではありますが、総丈がやや短めとなっています。
結び方にもよりますが、二重太鼓も可能ではあります。
全通の柄配置になっていますので、一重太鼓で袋なごや帯(京袋帯)のようにお召しになるのも良いのではないかと思います。
そのため、少々お値打価格とさせていただいております。
地紋無地や江戸小紋、小紋、また無地のお召織のお着物などと合わせて、お茶のお席などにお召しになるのも良いと思います。
古色然とした趣に気品の感じられる、とても珍しい、大変おすすめの一点です。
地の色は丁字染(ちょうじぞめ)「和色大辞典 #805c38」https://www.colordic.org/colorsample/805c38
模様の色は紅消鼠「和色大辞典 #524748」https://www.colordic.org/colorsample/524748
老竹色「和色大辞典 #536646」https://www.colordic.org/colorsample/536646
木賊色(とくさいろ)「和色大辞典 #3b7960」https://www.colordic.org/colorsample/3b7960
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:4 m 14 cm / 1 丈 0 尺 9 寸 5 分
太鼓巾:29.5 cm / 7 寸 8 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000020349
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥47,300 税込
SOLD OUT