
















ジグザグ模様 型絵染 名古屋帯【お仕立て上がり】
¥47,300 税込
残り1点
※この商品は、最短で4月23日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
練色に地染めされた小さな節のあるサラッとした紬地に、赤味のあるこげ茶・煤竹色のジグザグ模様が染められ、お太鼓の部分はその煤竹色の濃淡と、銀朱色の濃淡で表されたものが並んで、ジグザグの模様の間には小さな梅の花と笹の模様が入れられた、すっきりとした印象のお洒落な型絵染の九寸名古屋帯です。
ジグザグの模様は煤竹色と銀朱色の濃淡なのですが、暈しの加減でとてもカラフルに目に映って、爽やかに感じられます。
間に入れられた梅のお花と笹の模様も可愛らしいアクセントとなった、チャーミングでお洒落な素敵な帯です。
こちらの帯ですと、趣味系の紬のお着物などに合わせてお召しになると良いと思います。
さらっとしたスマートな雰囲気の帯ですので、色々なお着物と相性良く合わせていただけるのではないかと思います。
大島紬や結城紬、塩沢お召、紅花紬、琉球絣などの産地物の絣柄のある紬のお着物と合わされるのも良いですし、みじん格子や万筋などの無地感覚のお着物と合わされるのも良いですね。
そうした装いで、秋の街へお出かけされたり、お友達とのランチの会、展覧会などのイベント、お買い物などにお召しになるのも素敵だと思います。
爽やかな印象でとてもお洒落な、大変おすすめの一点です。
こちらは未仕立ての状態で入荷したものを、当店でお仕立ていたしました。
❗❗❗お太鼓の返り(裏)の無地部分が少し短めだったため、別の布を足してお仕立てをしております。
太鼓山の三角の裏側になる部分ですので、ご着用には全く問題ありませんが、そのため少々お値打価格とさせていただいております。❗❗❗
地の色は練色「和色大辞典 #ede4cd」https://www.colordic.org/colorsample/ede4cd
ジグザグの色は煤竹色(すすたけいろ)「和色大辞典 #664a45」https://www.colordic.org/colorsample/664a45
銀朱「和色大辞典 #c85554」https://www.colordic.org/colorsample/c85554
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 65 cm / 9 尺 6 寸 6 分
太鼓巾:31 cm / 8 寸 2 分
前巾:16.2 cm / 4 寸 3 分
◆詳細
状態:お仕立て上がり
付属品:なし
◆商品コード:2020000019886
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥47,300 税込
送料無料