1/19

横段色変わりにカ絣模様 紬紗 単衣着物【中古】

¥58,300 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

サラッとした質感で、少し張りと透明感のある生地がとても心地よく目に映る紬紗のお着物です。
非常に細い糸で織られていますが、経糸に少しだけ節のある糸も見られ、リズミカルなアクセントになっているようです。
少しオレンジ味のある淡いベージュ・亜麻色の地に、それより濃い伽羅色と、緑味のあるグレー・灰汁色の横縞が織り込まれ、その糸の配置によって段変わりの色合いとなったところに、小さなカ絣が涅色の絣糸で全体に織り込まれた、大変手の込んだお着物です。
比較的透け感がありますので、白い襦袢をお召しになりますと、一段淡い色合いとなり、却って横段の色使いがはっきりと出るのではないかと思われます。
盛夏にお召しになりますと、清涼感の感じられる素敵なお着物です。

こちらのお着物ですと、麻や絹の染めの九寸名古屋帯なども良いですし、絽綴れや透かし織の八寸名古屋帯なども良いと思います。
別でご紹介しております、
「花筏模様 型絵染 麻 開名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/75271867
「えり善扱 絞り染分けにトンボ 開名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/74883322
などの染めの帯や、
「変り格子 藍染 麻 八寸名古屋帯 」https://kawanoya.buyshop.jp/items/75584924
「科布 無地 八寸名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/75584929
などの異素材の織りの味わいのある帯などを合わされるのもお洒落なのではないでしょうか。
夏大島や夏塩沢とはまた少し違った質感が面白いお着物ですが、同じくサラッとした手触りと透け感がとても魅力的です。
淡い色使いですので、色々な帯とコーディネートして着こなしをお楽しみいただきたい、大変おすすめの一点です。

衿裏には絹の絽が使われていて、居敷当はついていないお仕立てとなっています。
身丈を8cm、裄丈を4cm出す事が可能です。お直し等につきましてはお気軽にご相談くださいませ。

地の色は亜麻色「和色大辞典 #e6d4bc」https://www.colordic.org/colorsample/e6d4bc
段の色は伽羅色(きゃらいろ)「和色大辞典 #d9b798」https://www.colordic.org/colorsample/d9b798
灰汁色(あくいろ)「和色大辞典 #9e9478」https://www.colordic.org/colorsample/9e9478
カ絣の色は涅色(くりいろ)「和色大辞典 #554738」https://www.colordic.org/colorsample/554738
をご参照下さい。


◆サイズ
身丈:162(+8) cm /4 尺 2 寸 9 分
裄丈:65(+4) cm /1 尺 7 寸 2 分
袖丈:49 cm /1 尺 3 寸 0 分
前巾:23.6 cm /6 寸 2 分
後巾:30 cm /7 寸 9 分
衽巾:15.2 cm /4 寸 0 分
褄下:75.6 cm /2 尺 0 寸 0 分
袖巾:32.2 cm /8 寸 5 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000018247

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥58,300 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品