1/18

しょうざん 「洛北の詩」板締絞り 生紬名古屋帯 【未着用品】

¥79,200 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

非常に細い糸で織られたシャリっとした生紬の生地が、藍味のある濃い鼠色・藍墨茶色をベースにして、平行四辺形の四角がジグザグのような形に並び、その中が煤色、銀鼠色、そして絹鼠色といったグレーの濃淡が染められた、とてもお洒落な雰囲気の板締絞りの九寸名古屋帯です。
板締絞りは生地を屏風だたみにして板で挟んで縛って固定し、染料に浸け染めする技法ですが、こちらは薄い色から染始めて、段々と濃い色を染めていき、最後に地染めになった藍墨茶色を染めたものと思われます。
それが綺麗なグラデーションとなって、お洒落な模様として完成した素敵な名古屋帯です。
定評のあるしょうざんさんの生紬ですので、しっかりとした安心感のある上質な生地となっています。

単衣のお着物と合わせて、夏を避けた3シーズン的な帯としてお召しになられたら良いと思います。
生地は薄めの生紬ですが、それほど透け感はありませんし、袷のお着物と合わされても良い質感となっています。
これからの季節ですと、大島紬や結城ちぢみ、小千谷の絹ちぢみ、塩沢お召などの単衣のお着物などと合わせて、お友達とのお着物でのお集まりやランチの会、観劇、コンサート、お買い物などにお出かけになるのも素敵です。
また秋口の単衣の頃からお使いいただけて、そのまま袷の時期までと、長くお召しいただけます。
クールな印象のモノトーンの色使いがとてもお洒落で、大人のお洒落着の装いをセンスアップしてくれそうな、大変おすすめの一点です。
未着用品。

地の色は藍墨茶「和色大辞典 #2f3133」https://www.colordic.org/colorsample/2f3133
模様の色は煤色(すすいろ)「和色大辞典 #665f5c」https://www.colordic.org/colorsample/665f5c
銀鼠「和色大辞典 #afafb0」https://www.colordic.org/colorsample/afafb0
絹鼠「和色大辞典 #dddcd6」https://www.colordic.org/colorsample/dddcd6
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:3 m 70 cm / 9 尺 7 寸 9 分
太鼓巾:31 cm / 8 寸 2 分
前巾:15.4 cm / 4 寸 1 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:証紙、反端

◆商品コード:2020000017578

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥79,200 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品