















国画会準会員 徳永伊都子 柿渋染 木綿八寸名古屋帯 【未着用品】
¥79,200 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
柿渋で染められた、明るい茶・胡桃色と濃い茶・憲法色の木綿の糸がランダムに並んで、ざっくりとした素敵な風合いに織り上げられたといった印象の手織りの八寸名古屋帯です。
徳永さんは、弓浜絣の第一人者でもある嶋田悦子さんに師事して織りの勉強をされ、国展にも数々の作品を発表、入選されています。
こちらの帯を拝見しておりましても、糸を一本ずつ柿渋で丁寧に染め、しっかりとした手織りで織られた事が伝わってくるようです。
このタイプの木綿の帯は、使いこなすほどにしなやかで馴染むような風合いとなってきますので、ご自身でお好みの質感に育てるように、愛おしんでお使いいただけると良いのではないでしょうか。
素敵な味わいのある、お洒落な雰囲気を醸し出した素晴らしい帯です。
木綿の手織りの帯は、盛夏を避けて通年お使いいただけますので、ご着用期間は長いと思われます。
同じく木綿のお着物と合わされるのも良いですし、大島紬や結城紬、塩沢お召、琉球絣などのお着物と合わされるのも素敵です。
袷や単衣の紬系のお着物と合わせますと、工芸的な良さが溢れる着こなしをお楽しみいただける事でしょう。
そういった装いで、お友達とのランチの会やお着物でのお集まり、作家さんの個展、コンサート、お買い物などに行かれるのも良いですね。
ずっと長く大切に愛着を持ってお使いいただけそうな、手仕事の味わいがとても魅力的な、大変おすすめの一点です。
手先が約18cmだけ半分に折ってかがられた松葉仕立てとなっています。
未着用品。
胡桃色「和色大辞典 #996545」https://www.colordic.org/colorsample/996545
憲法色「和色大辞典 #543f32」https://www.colordic.org/colorsample/543f32
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 88 cm / 1 丈 0 尺 2 寸 6 分
太鼓巾:31.2 cm / 8 寸 3 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:たとう紙
◆商品コード:2020000017622
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥79,200 税込
SOLD OUT