


















日本工芸会正会員 岩井香楠子 アジサイの花 型絵染名古屋帯【中古】
¥176,000 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
経緯に少し節があり、やや光沢もある上質な紬地が、濃い小豆色と薄い茶・柴染色に大胆に絞りで染め分けられ、たくさんの小さなお花をつけたアジサイのお花が型絵染された、とてもお洒落な九寸名古屋帯です。
絞り染と型絵染を併用する技法は、岩井香楠子さんが得意とされるもののひとつですが、こちらの作品も、お太鼓のアジサイのお花の部分にスポットライトが当たっているかのように陰影がとても綺麗に表されていて、さすがだと改めて感じました。
アジサイのお花や葉の部分の絶妙な変化のある色使いもとても素敵で、洗練されたセンスの溢れる素晴らしい作品となっているようです。
こちらの帯ですと、趣味系の紬のお着物などと合わせてお召しになるのが良いのではないでしょうか。
大島紬や結城紬、塩沢お召、紅花紬などの産地物の紬系のお着物と合わされるのも良いですし、万筋やみじん格子などの無地感覚の紬のお着物などと合わされるのもお洒落だと思います。
そういった装いで、お友達とのお着物でのお集まりやランチの会、コンサート、美術館などにお出かけされるのも良いですね。
くっきりとした色使いでエッジの利いた素敵な装いをお楽しみいただける、大変おすすめの一点です。
地の色は小豆色「和色大辞典 #804441」https://www.colordic.org/colorsample/804441
お太鼓の色は柴染(ふしぞめ)「和色大辞典 #b3947d」https://www.colordic.org/colorsample/b3947d
お花の色は葡萄色(えびいろ)「和色大辞典 #640125」https://www.colordic.org/colorsample/640125
浅蘇芳(あさすおう)「和色大辞典 #a25768」https://www.colordic.org/colorsample/a25768
葉の色は青白橡(あおしろつるばみ)「和色大辞典 #9ba88d」https://www.colordic.org/colorsample/9ba88d
薄青「和色大辞典 #93b69c」https://www.colordic.org/colorsample/93b69c
革色「和色大辞典 #475950」https://www.colordic.org/colorsample/475950
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 96 cm / 1 丈 0 尺 4 寸 8 分
太鼓巾:30.5 cm / 8 寸 1 分
前巾:15.3 cm / 4 寸 0 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000016250
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥176,000 税込
SOLD OUT