1/18

まこと織物 春蘭の丸紋 すくい織八寸名古屋帯 【中古】

¥38,500 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

よろけ織やすくい織の先駆者として、手機による手業ならではの上質なものを創作され、根強いファンからの支持を受けるまこと織物さんの、最もお得意とされるすくい織の八寸名古屋帯です。
少しだけ赤味のある深い焦げ茶・黒紅色の地に、筆で描いたような線で、春蘭のお花が丸紋の形にディフォルメされて、灰白色や利休白茶色などの糸で織り出された、通好みのお洒落な雰囲気となっています。
すくい織は爪掻き綴れ織と似た技法で、図案に沿って緻密に織るもので、模様によっては一日に数センチしか織る事ができず、大変な技術と時間を要するそうです。
その大変な作業とは裏腹に、こちらのように筆でさらりと描いたような図案が織られているのは、かえってお洒落な感じがします。
手機で織られていますので、軽やかで締めやすく、単衣の頃までご着用いただけます。

こちらの帯ですと、趣味の紬系のお着物と合わせてお召しになると良いと思います。
大島紬や結城紬、塩沢お召、紅花紬、久米島紬などの産地物のお着物と合わされるのも良いでしょうし、小格子や万筋のような、無地感覚の紬のお着物などと合わされるのも洒落ているのではないでしょうか。
そういった装いで、趣味のお集まりの会やお友達とのランチ、コンサート、美術画廊へのお出かけにも良いですね。
軽快でありながら、手機の帯ならではの高級感もあり、シックな色使いに趣味人的なお洒落さもある大変おすすめの一点です。

❗❗❗1、2度の着用と思われますが、胴の部分に折れ線が見られます。
そのため、少々お値打価格とさせていただいております。❗❗❗
手先まで開いたお仕立てとなっており、手先の生地が約18cm折り返して裏面に縫いつけられています。
解いてかがり直しましたら、総丈を約13cm長くする事も可能です。
ご希望がございましたら、2,200円(税込)で承ります。

地の色は黒紅「和色大辞典 #302833」https://www.colordic.org/colorsample/302833
模様の色は灰白色(かいはくしょく)「和色大辞典 #e9e4d4」https://www.colordic.org/colorsample/e9e4d4
利休白茶「和色大辞典 #b3ada0」https://www.colordic.org/colorsample/b3ada0
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:3 m 60 cm / 9 尺 5 寸 0 分
太鼓巾:31.4 cm / 8 寸 3 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000015710

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥38,500 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品