
















のどかな風景模様 手描名古屋帯 作家物 【未着用品】
¥39,600 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
少しシボのあるしなやかな象牙色のちりめんの生地に、お太鼓には小さなお花が咲いている野原が苗色で描かれ、そこに釣りに飽きて寝転がっているような少年の姿が手描きで描かれた、温かい陽ざしに溢れる中、のどかな時間が流れているような素敵な模様の九寸名古屋帯です。
水彩画のようなタッチで描かれていて、なにか小説の挿絵のような物語性が感じられる図案となっています。
前柄は、片面が蝶々の模様、もう片面が釣り竿と脱ぎ捨てられたブーツの模様になっているのも楽しいです。
こんなほのぼのとしや可愛らしい模様の帯は、身に付けられると、周りの方も心が和んで優しい気持ちになるのではないでしょうか。
こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味の紬系のお着物にも合わせられますので、ご着用範囲は広いと思われます。
地紋無地や小紋のお着物などと合わせて、和のお稽古事などにお召しになるのも良いと思いますし、大島紬や結城紬、紅花紬、白たかお召などの産地物のお着物や、格子や縞模様の紬のお着物などと合わされるのも良いのではないでしょうか。
そういった装いでお友達とのお集まりやランチの会、観劇、コンサート、お買い物などにお出かけになるのも素敵だと思います。
小さなお花に見える赤い点は落ち葉のようにも見えますので、秋にもお召しいただけそうです。
たまにはこの絵のようなのんびりとした気分で一日を過ごしてみるのも良いかもしれませんね。
少しユーモラスで、ほのぼのとした雰囲気が魅力的な、大変おすすめの一点です。
未着用品。
地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
地面の色は苗色「和色大辞典 #b0ca71」https://www.colordic.org/colorsample/b0ca71
髪の色は木蘭色(もくらんじき)「和色大辞典 #c7b370」https://www.colordic.org/colorsample/c7b370
ズボンの色は薄墨色「和色大辞典 #a3a3a2」https://www.colordic.org/colorsample/a3a3a2
シャツの色は柴染(ふしぞめ)「和色大辞典 #b28c6e」https://www.colordic.org/colorsample/b28c6e
バケツの色は紺鼠「和色大辞典 #44617b」https://www.colordic.org/colorsample/44617b
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 81 cm/ 1 丈 0 尺 0 寸 6 分
太鼓巾:31.5 cm/ 8 寸 3 分
前巾:16 cm/ 4 寸 2 分
◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし
◆商品コード:2020000015673
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥39,600 税込
SOLD OUT