1/17

多ち花 染め分けに菊と葉の模様 開名古屋帯【未着用品】

¥52,800 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

緯糸に節のある座繰りの生紬の生地が、絞りのような線で深い鶯色・岩井茶色と、黄唐茶色、淡いグリーン・柳鼠色に染め分けられ、太い幹と大きな葉っぱが描かれて、そこに菊のお花が添えられた、可愛らしい雰囲気の九寸名古屋帯です。
お花より葉っぱの方が主役のようにも見えますが、大きな葡萄茶色の葉っぱにはざっくりとした疋田模様が入れられ、変化のあるものとなっています。
シックな色使いがお洒落で、色々なお着物と素敵に合わせていただけるのではないでしょうか。

こちらの帯ですと、趣味の紬系のお着物と合わせていただくと良いのではないでしょうか。
淡色系のお着物とも、藍系や茶系、グレー系のお着物とも綺麗に合いそうです。
大島紬や結城紬、塩沢お召、久米島紬などの産地物の紬系のお着物と合わせて、お友達とのお集まりやランチの会、コンサート、美術館などにお出かけになるのも良いと思います。
ひとつお手元にありますと、色々なお着物と合わせてとても便利に活用していただけそうな、おすすめの一点です。
未着用品。

地の色は岩井茶「和色大辞典 #6b6f59」https://www.colordic.org/colorsample/6b6f59
黄唐茶(きがらちゃ)「和色大辞典 #b98c46」https://www.colordic.org/colorsample/b98c46
柳鼠「和色大辞典 #a8b39d」https://www.colordic.org/colorsample/a8b39d
葉の色は樺茶色「和色大辞典 #736750」https://www.colordic.org/colorsample/736750
葡萄茶(えびちゃ)「和色大辞典 #6c2c2f」https://www.colordic.org/colorsample/6c2c2f
花の色は丁子茶(ちょうじちゃ)「和色大辞典 #b57c5b」https://www.colordic.org/colorsample/b57c5b
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:3 m 81 cm/ 1 丈 0 尺 0 寸 6 分
太鼓巾:30.5 cm/ 8 寸 1 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし

◆商品コード:2020000015277

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥52,800 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品