1/19

山崎青樹 「青磁白一寸弁慶」草木染紬 袷着物【未着用品】

¥79,200 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

お父様である山崎斌さんが昭和初期より始められた、天然染料による伝統的染織の復興と研究を受け継がれ、ご自身も長年に渡って古代の色を研究、また新しい植物染料の発掘技術の開発、後継者育成など数多くの功績を残されている山崎青樹さんの素晴らしい作品です。
緯糸に節のある座繰りの象牙色の紬地に、藍の生葉で染められた透明感のある薄萌葱色の格子が経緯に織り出された、爽やかでお洒落なお着物です。
藍も生葉で染められると、こんなに綺麗な色になるのだという事に改めて驚きましたが、草木染の持つ独特のクリアさは目を見張るものがあります。
丁寧な手仕事の積み重ねによって完成された作品ではありますが、そんな重さをみじんにも感じさせないような、洗練された美しさで輝いています。

こちらのお着物ですと、染めでも織りでも、色々な帯を合わせていただけると思います。
季節のものをモチーフにしたような染めの名古屋帯なども良いですし、紅型染や型絵染などの工芸的な名古屋帯も素敵だと思いますので、お出かけ先によって変化をつけてお召しになると良いのではないでしょうか。
すくい織などのポイント柄の帯で、カジュアルに着こなされるのも良いですね。
そういった装いでお友達とのお着物でのお集まりやランチの会、コンサート、観劇、お買い物などにお出かけされると心も弾みそうです。
上質なカジュアルを実践しているような素晴らしいお着物ですので、是非ご活用いただきたいと思います。
季節的にも長く、年齢的にも幅広く、きっと長くご愛用いただけると思える、大変おすすめの一点です。

象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
薄萌葱「和色大辞典 #b5dbad」https://www.colordic.org/colorsample/b5dbad
をご参照下さい。


◆サイズ
身丈:164.5 cm/ 4 尺 3 寸 4 分
裄丈:69.6 cm/ 1 尺 8 寸 4 分
袖丈:49 cm/ 1 尺 2 寸 9 分
前巾:24.5 cm/ 6 寸 5 分
後巾:30.2 cm/ 8 寸 0 分
衽巾:15.2 cm/ 4 寸 0 分
褄下:79.6 cm/ 2 尺 1 寸 0 分
袖巾:35 cm/ 9 寸 2 分

◆詳細
詳細:未着用品
付属品:反端、証紙

◆商品コード:2020000015208

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥79,200 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品