



















昔話模様の絣 十日町紬 袷着物【未着用品】
¥49,500 税込
残り1点
※この商品は、最短で4月23日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
象牙色の紬地に、約6cm角の薄鈍色と鈍色の四角が、変り市松の様な配置に絣で織り出され、象牙色のところには一寸法師やぶんぶく茶釜、かぐや姫、さるかに合戦などの昔話の模様が絵絣で織り込まれた、とても手の込んだ楽しいお着物です。
絵絣の模様の四角は、濃い鈍色の四角で囲まれていますが、広げて見ますとそのグループは斜めにきちんと並ぶようにお仕立てがされていて、綺麗に絵羽付けのような雰囲気になっています。
近年では十日町紬のお着物でも、絵絣のものは少なくなっていますので、そういった意味でも希少性の高いお着物と思われます。
象牙色に淡いグレーの濃淡の色使いがとてもお洒落で、取り入れていただきやすいのではないでしょうか。
こちらのお着物ですと、染めや織りのお洒落袋帯などを合わされるのも良いですし、ポイント柄の名古屋帯などを合わされるのも良いと思います。
別でご紹介しています、
「グルグルの線の模様 名古屋帯 」https://kawanoya.buyshop.jp/items/71703500
「花籠の模様 友禅 名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/70487938
「暈し染めに花蔓草模様 開名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/69639999
などの染めの名古屋帯や、
「小島悳次郎 四角に松竹梅模様 型絵染 名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/68784780
「宮城里子 本場琉球紅型 名古屋帯」https://kawanoya.buyshop.jp/items/70659061
といった紅型染や型絵染の工芸的な名古屋帯を合わされるのも良いですね。
この色使いですと、色々な帯合わせをお楽しみいただけると思います。
絵絣で表された模様も楽しく、周りの方との会話も弾みそうな、大変おすすめの一点です。
❗❗❗未着用の良い状態ですが、衿裏のスナップが当たっていたところに緑色の点のような跡が見られます。
そのため、少々お値打価格とさせていただいております。❗❗❗
象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
薄鈍(うすにび)「和色大辞典 #adadad」https://www.colordic.org/colorsample/adadad
鈍色(にびいろ)「和色大辞典 #727171」https://www.colordic.org/colorsample/727171
をご参照下さい。
◆サイズ
身丈:167 cm/ 4 尺 4 寸 1 分
裄丈:68 cm/ 1 尺 8 寸 0 分
袖丈:49.2 cm/ 1 尺 3 寸 0 分
前巾:24.7 cm/ 6 寸 5 分
後巾:29.5 cm/ 7 寸 8 分
衽巾:15.4 cm/ 4 寸 1 分
褄下:81 cm/ 2 尺 1 寸 4 分
袖巾:34.7 cm/ 9 寸 2 分
◆詳細
詳細:未着用品
付属品:なし
◆商品コード:2020000015161
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥49,500 税込
送料無料