1/15

高久尚子 桜の花模様 手描き蝋纈染 名古屋帯 【中古】

¥36,300 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

これからの季節に出番が多くなる、桜や春のものをモチーフにしたお着物や帯を順番にご紹介させていただきます。

少しだけ赤味のある紫・紫鳶色の塩瀬の生地に、手描きの蝋纈染めで、素朴な印象の桜のお花が描かれた素敵な九寸名古屋帯です。
昭和には手描きの蝋纈染めのお着物や帯がとても人気で、たくさんの色数を使った凝ったものが珍重されていました。
そうした時代に独創的でシンプルな作風で人気の高かった、お父様である故・高久空木さんを師としてその蝋纈染めの技術を受け継がれながら、空木さんとはまた違った女性らしい個性をお持ちで、やはりその作品には根強いファンの多い高久尚子さんの作品です。
桜をモチーフにした帯を順番にご紹介していますが、こちらの蝋纈染めや別でご紹介しています手描きの友禅など、その技法やデザインでこんなにも表現が違うものなのかと、改めて興味深く感じられました。

こちらの帯ですと、地紋無地や小紋のお着物などに合わせて、お茶などのお稽古事にお召しになったり、お食事や観劇、音楽鑑賞などにお召しになるのも良いと思います。
また大島紬や結城紬、塩沢お召などの産地物の紬系のお着物や、縞模様や小格子などの紬のお着物などに合わせて、お友達とのお集まりやランチの会、お買い物などにお出かけになるのも素敵だと思います。
シンプルに描かれていますが、桜のお花の繊細さやふっくらとした質感まで伝わってくるような、不思議な世界観のある作品です。
こなれたイメージで、少し上級者的な雰囲気もある、とてもお洒落な大変おすすめの一点です。

地の色は紫鳶「和色大辞典 #5f414b」https://www.colordic.org/colorsample/5f414b
花の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」https://www.colordic.org/colorsample/f8f4e6
長春色(ちょうしゅんいろ)「和色大辞典 #b37d88」https://www.colordic.org/colorsample/b37d88
鳩羽鼠「和色大辞典 #9e7e83」https://www.colordic.org/colorsample/9e7e83
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:3 m 71 cm/ 9 尺 7 寸 9 分
太鼓巾:30.5 cm/ 8 寸 1 分
前巾:16.3 cm/ 4 寸 3 分

◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし

◆商品コード:2020000014973

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥36,300 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品