















【SALE セール 50%OFF】鱗文にペガサスの模様 名古屋帯【中古】
¥18,150税込
¥36,300 50%OFF
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
少しグレー味のあるベージュ・灰白色の生地のお太鼓の部分に縦縞が織られ、そこに蘇芳色や青朽葉色、鶯色に彩られた鱗文が置かれ、その間を羽のはえた馬・ペガサスが駆けている様子が織り出された、ユニークな模様の九寸名古屋帯です。
ペガサスはギリシャ神話に登場しますが、海神ポセイドンとメドゥーサとの子である英雄ベレロフォンの持ち馬となり、怪物キメラ退治やアマゾン族との戦いで活躍し、ひづめで地を蹴って多くの泉を噴出させたりしました。
その後は天に上り、ゼウスのもとで雷鳴と雷光を運ぶという名誉ある役割を与えられ、死後は星座になった、というお話が残されています。
ギリシャ神話には現実味はないのですが、どことなくロマンがあります。
真鍮色の金糸で織り出されたペガサスはどことなく力強く感じられ、それと名物裂のひとつである鱗文との取り合わせは少し面白く見る事ができます。
こちらの帯ですと、柔らかい素材の地紋無地や小紋のお着物などと合わせても、趣味のお洒落着の紬系のお着物と合わせても、どちらも楽しく着こなしていただけると思います。
来年、1990年生まれの午年の方は33歳の厄年なので、馬と鱗の文様を身に付けられるのも良いかもしれませんね。
色々と話題も提供できそうな面白い図案です。
こんな楽しい図案の帯を身に着けて、軽快に街へお出かけできる季節を待ち遠しく思えるような、おすすめの一点です。
地の色は灰白色(かいはくしょく)「和色大辞典 #e8e3d3」https://www.colordic.org/colorsample/e8e3d3
馬の羽の色は蘇芳(すおう)「和色大辞典 #9e3d3f」https://www.colordic.org/colorsample/9e3d3f
千歳緑「和色大辞典 #316745」https://www.colordic.org/colorsample/316745
鱗の色は鶯色「和色大辞典 #928c36」https://www.colordic.org/colorsample/928c36
蘇芳(すおう)「和色大辞典 #9e3d3f」https://www.colordic.org/colorsample/9e3d3f
青朽葉「和色大辞典 #ada250」https://www.colordic.org/colorsample/ada250
をご参照下さい。
◆サイズ
長さ:3 m 73 cm/ 9 尺 8 寸 5 分
太鼓巾:31.2 cm/ 8 寸 2 分
前巾:16 cm/ 4 寸 2 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし
◆商品コード:2020000010043
●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。
●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。
●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)
●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥18,150税込
¥36,300
SOLD OUT