1/15

本場琉球花織 名古屋帯【未着用品】

¥63,800 税込

残り1点

※この商品は、最短で4月23日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

非常に細い糸をたくさん使ってしっかりと織られた、藍墨茶色のシュルっとした質感の地に、煤色や淡いグレーなどの細い縞が集合して縦に織り出され、お太鼓には白橡色や亜麻色の横縞が交差して、段変わりに練色の細かい花織や桑染色の花織、そして太い段には栗梅色と藍鉄色の手花織が入れられた、とても凝った織りになった素敵な本場琉球花織の九寸名古屋帯です。
シックな色使いでありながら、縞建てのお洒落さや星のように細やかに散りばめられた小さな花織、大きめの手花織などの存在から、さりげない華やかさの光る帯となっています。
全体の気品のある佇まい、織りの質感、手花のあしらわれ方などから見て、おそらく首里の花織と思われます。
ティーバナ・「手花」の織りの技法は、首里織でも盛んに行われていて、緯糸に織り込みたい糸を刺繍のように手で入れ込んで織るもので、特徴的な花織の模様が表現されます。
またティーバナの背景が玉虫織のようになっているのも、お花が引き立つような効果を発揮しているようです。
とても洗練されたハイセンスな美しさが魅力的な、素敵な帯です。

こちらの帯ですと、趣味系の紬類のお着物と合わせてお召しになると良いのではないでしょうか。
結城紬や大島紬、塩沢お召、琉球絣、久米島紬など、いろいろな産地の絣のお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりすると良いと思います。
そういった装いで趣味のお集まりに出席されたり、お友達とのお食事会や観劇、コンサート、講演会、美術館や展示会などへのお出かけされたりするのも良いですね。
とても凝った花織の集合でありながら、さらりとしたお洒落さが感じられ、ちょっと上級者的な佇まいがとても魅力的に感じられる、大変おすすめの一点です。
未着用品。

保管のための高級防虫香の香りが少しだけあります。

地の色は藍墨茶「和色大辞典 #474a4d」https://www.colordic.org/colorsample/474a4d
縦縞の色は煤色(すすいろ) 「和色大辞典 #887f7a」https://www.colordic.org/colorsample/887f7a
横縞の色は白橡(しろつるばみ)「和色大辞典 #cbb994」https://www.colordic.org/colorsample/cbb994
亜麻色「和色大辞典 #d6c6af」https://www.colordic.org/colorsample/d6c6af
花の色は栗梅「和色大辞典 #852e19」https://www.colordic.org/colorsample/852e19
藍鉄「和色大辞典 #393f4c」https://www.colordic.org/colorsample/393f4c
練色「和色大辞典 #ede4cd」https://www.colordic.org/colorsample/ede4cd
桑染「和色大辞典 #b79b5b」https://www.colordic.org/colorsample/b79b5b
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:363 cm / 9 尺 6 寸 0 分
太鼓巾:30.4 cm / 8 寸 0 分
前巾:15.6 cm / 4 寸 1 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:なし

◆商品コード:2020000035220

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥63,800 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品