1/14

黒木織物 本場筑前博多織 縞に流水文様 八寸名古屋帯【未着用品】

¥47,300 税込

残り1点

※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

この商品は送料無料です。

博多織ならではシャキッとした質感の、淡い藍味のあるグレー・藍鼠色の地に、右側には白鼠色のやや太い縞、左側には天鵞絨色の藍緑と暗紅色の紫の細縞が走り、その間の黒い縞には水玉と流水のような模様が浮き織で織り出された、くっきりとした色合いがとても格好良い、素敵な博多織の八寸名古屋帯です。
江戸時代から長い歴史を持つ伝統工芸品「博多織」の伝統を守りながら、1947年の創業以来、綺麗、可愛い、かっこいい、個性的というコンセプトでものづくりをされている黒木織物さんの帯です。
シックな地の色使いがとても洒落ていて、黒白で表された流水は、水の流れのようでもあり、銀河の星のようでもあり、とても躍動感のあふれる素敵な印象となっています。
前柄も出される面で雰囲気が変わりますので、お着物によって、また季節によって変えられるのも楽しいのではないでしょうか。
博多織ならではのすっきり感と、シャリっとした質感からくる清々しさが心地よく思える素敵な帯です。

こちらの帯ですと、柔らかい素材のお着物にも、趣味系の紬類のお着物にも合わせられて、いろいろとご活用いただけるのではないかと思います。
小紋のお着物と合わされたり、結城紬や大島紬、塩沢お召などの産地物のお着物と合わされたり、みじん格子や万筋などの無地感覚の紬のお着物と合わされたりして、お友達との観劇やコンサート、ランチの会、講演会、展示会、お買い物などにお出かけになるのも良いですね。
また、久留米絣や弓浜絣などの木綿のお着物などと合わされるのも素敵だと思います。
締めやすく着崩れしないことでも定評のある博多織。
いろいろなお着物と合わせて楽しく着こなしていただきたい、大変おすすめの一点です。
未着用品。

手先から約39cmまで半分にかがられた、松葉仕立てとなっています。

地の色は藍鼠「和色大辞典 #a1afb3」https://www.colordic.org/colorsample/a1afb3
縞の色は黒「和色大辞典 #2b2b2b」https://www.colordic.org/colorsample/2b2b2b
天鵞絨(びろうど)「和色大辞典 #2f5d50」https://www.colordic.org/colorsample/2f5d50
暗紅色「和色大辞典 #662c51」https://www.colordic.org/colorsample/662c51
鳶色「和色大辞典 #95483f」https://www.colordic.org/colorsample/95483f
模様の色は白鼠「和色大辞典 #dcdddd」https://www.colordic.org/colorsample/dcdddd
をご参照下さい。


◆サイズ
長さ:390 cm / 1 丈 0 尺 3 寸 1 分
太鼓巾:31.4 cm / 8 寸 3 分

◆詳細
状態:未着用品
付属品:反端、証紙

◆商品コード:2020000035114

商品をアプリでお気に入り

●ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。ご了承くださいませ。

●お仕立て替えや一部寸法直し等も当店にて承っております。お気軽にご相談ください。

●商品は他サイトでも販売しております。その為ご注文いただいても売り切れとなっている場合もございます。売り切れの際はご容赦ください。(お問い合わせ頂ければ確実かと存じます。)

●寸法・採寸についてはショッピングガイドをご参照ください

  • レビュー

    (67)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥47,300 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品